忍者ブログ

今日もアートスクール

京都アートスクールの4校(京都駅前七条校、京都 北大路駅前校、滋賀 彦根駅前校、NET通信実技センター)の日々を随時更新。
22 November

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

29 August

GoogleのArtProject

こんにちは。
サカグチです。

後期授業で、STSP、そして高3生は作家研究という課題を行います。
「興味のある画家の表現を研究し、その様式を用いて自画像を制作しなさい。」
という課題です。  
 
この課題の準備の際に、いつも話すのですが、
GoogleのArtProject というページで、
いくつもの名作を拡大して見ることができます。たとえば→
(右端の小さい画面で拡大できます。もしくはマウスのダイアルみたいなのを回す)

WSS生は後期第5週(9月下旬)、
STSP生は後期第8週(10月中旬)に行う課題ですが、
直前になって参考にする作品、作家を選ぶより、今からゆっくりと考え始めてほしいと思っています。

好きな作家も、今まで興味のなかった作家も、
どちらも良い面を見つけられると嬉しいです。
                サカグチ

拍手[0回]

PR
17 August

突然やってきます。

こんにちは七条校の片岡です。

何事も積み重ねが大切だといわれます。本当にその通りだと思います。

美術も積み重ねが大切です。

一つの事を継続して行う中で自分で変化を感じることができたり、上手くなったと実感できればやる気もおきますし楽しいでしょう。
ただ、いつも変化を感じられるとは限りませんし、変化していても自分で感じられていないだけということも多々あります。しかし変わろうとしなければ、具体的に実行しなければ良いほうに変わらないのではないでしょうか。

ずっと辛そうにしていた生徒が突然のりのりで描きだす姿を見ることがあります。きっかけは突然やってきます。きっかけを認識し受け入れる態勢を取れるかどうかは日々の積み重ねに掛かっているようです。

本日の七条校の様子。

拍手[0回]

14 February

パイナツプル グリコ

こんばんは。
サカグチです。



上手くいかないとき、どんなふうに抜けだしてきたのかなとふと考えていました。
さっきまでの自分を全部くつがえすような大きな方向転換ではなく、
些細な調整がいつも自分を助けてくれました。
(そして、比べられないほどの失敗をたくさんしてきました)

特に、ずっとずっと長い時間かけて積み重ねてきた事柄こそ、
些細な調整が効果的であったと思いだします。
(急に大きく切り返して、大失敗をしたことだってあります)



自分が積み重ねてきた時間は、
自分だけのものなので、
全部くつがえすようなことはしないで、
ちょっとした微調整を行って欲しいと思っています。
                  
今は、新しい景色を探す旅に出るより、
毎日見てきた風景の中から見落としていたものを見つける時期なんじゃないかな。

     

                サカグチ

拍手[0回]

23 December

知識の活用を問う問題

こんにちは。サカグチです。

匂いと記憶は繋がりが強いということはよく聞きますが、
雪が降って、寒くなって冷たい空気を吸いこんだとき、
そういえば何年か前の大晦日、ブログにバーベルの話を書いたなぁと思いだしま
した。

バーベルの話→

思いだしたことといえばもうひとつ、
昔、NHK「みんなのうた」で流れていた「くまのぬいぐるみ」という曲を、先
日ふと思いだしました。
子ども向けの曲なのに、サンタクロースの正体言っちゃってるんですよね。驚き
ました。

気になる人は調べてみてください。

サカグチ

拍手[0回]

12 November

美術を知る

こんにちは。サカグチです。

決して大げさな言い方ではなく、
人間を知ること、世界を知ることが、
美術を知ることなんだと思いました。

自分の作品には、
人間の考えることや、
人間の感じることなんて関係ないんだと言ったって、
結局、その作品を観るのは人間なんですよね。

自分の作品には、
現実の世界なんか関係ないんだと言ったところで、
その作品を観る人々は、
現実の世界の中にいる人たちなんですよね。

気づけなかったり、
気づいているのにもっと知ろうとしなかったり、
大きな声出してんのに、聞こえてなかったり。
人間も、世界も、なかなか思うようにはいかないですね。

美術も、正解/不正解で判断できるようなわかりやすものではありません。

そんなのは自分には向いていない。
はっきりと正解があるものが自分には向いているんだと思うときには、
人間も世界も、もともと正解なんてなかったことを思い出してほしい。
はっきりとした正解があるものと、正解なんてないものがあることを思い出してほしい。

        サカグチ

拍手[0回]