06 May 5/10(日) 全統マーク模試します 今日は、STSP生達が毎年恒例の大文字登山へ行っています。天気がとても良かったので、大文字から見る京都市内はとても見晴らしが良かったのではないでしょうか。5/10(日)にSTSP生対象に今年度 第1回目の全統マーク模試を行います。<第1回 全統マーク模試>■日程:5/10(日)■会場:京都駅前七条校受験科目によって開始時刻が生徒によって異なりますので、手持ちの資料でスケジュールの確認をしてくださいね。写真は、去年度のマーク模試の様子です。 明日からは通常通り授業が開始します。今日の大文字登山で疲れたと思います。ゆっくり身体を休ませて、明日は遅刻せぬように!木村 [0回]PR 2015/05/06 (Wed) 18:21 アスクでのこと Comment(1)
04 May 無料デッサン講座 こんにちは、実技講師和田です。今日はすっきりしない天気でしたが、京都駅はGWを満喫する人でにぎわっていました。さて、本日春の無料デッサン講座、第一回目が行われました。各校の様子です。七条校 北大路校 彦根校 初心者の方でも基礎の基礎から教えており、どんな方でも安心な講座です。感想を聞くと難しかった、疲れた~などの声を聞きました。疲れるのは真剣にモチーフと向き合って、集中していた良い証拠ですよね◎ほかの人の作品からも、良いところをどんどん吸収していきましょう!春の無料デッサン講座は5月30日(土)にも開催されます。中学生以上の方を対象としています。お時間の合う方は是非、ご参加下さい。 和田 [0回] 2015/05/04 (Mon) 21:16 アスクでのこと Comment(0)
03 May 5/3(日)の彦根校 こんにちは、原田です。少し前まで肌寒いと感じていたのに最近は連日夏のような暑さでまいってしまいます。 本日も彦根市は良い天気ですが、夜には雨が降るそうです。さて、世の中はGW真っ只中で彦根城の周辺も賑やかなわけですが、皆さんどのようにお過ごしでしょうか?家族の方たちや友人たちと旅行に行っている人も多いかもしれません。たまには息抜きも必要です。自分も昨日の休みに彦根に引っ越してきて初めて琵琶湖に行ってきました。自分は海や山に行っても泳いだり、登ったりしません。見ているだけで満足してしまいます。今回もそうでした。リフレッシュできたおかげか今日は何事にも集中できてているような気がします。晴れの日が続けば雨の日が恋しくもなったりします。なにごともバランスが大切だと痛感させられました。GWのためいつもより少し人数の少ない彦根校ですが、活気はいつも通りで頼もしく思います。 GWのリフレッシュから帰ってきて、皆さんがより良い作品制作をしてくれることを今から楽しみにしています。原田 [0回] 2015/05/03 (Sun) 14:17 アスクでのこと Comment(0)
02 May NET通信実技コース 第1回提出日のお知らせ 先日彦根校前の自動販売機で缶コーヒーを買おうとボタンを押したら缶コーヒーが14本も出てきてパニックになった片岡です。(直ぐすにお客様センターに連絡して返しました。)さて本日はNET通信実技コースの第1回提出日のお知らせです。第1回提出日は京芸基礎クラスが5月4日(月)京芸受験クラスが5月11日(月)となっています。京都アートスクールのNET通信実技コースは今年度から大幅にパワーアップしました!動画での導入や講評が出来るようになり、より充実した内容となっています。しかしながら作品を制作して郵送で提出するアナログな一連の流れは同じです。ひょっとすると近い将来、立体作品などはデータで送って3Dプリンターで再現などという時代が来るかもしれませんね。今のところそこはアナログです。また作品は提出日に出来る限り提出するようにしてください。遅れて提出することも可能ですがそれでは課題本来の内容を100パーセン活用できないことも考えられます。定められた提出日に間に合わない場合は、「動画による講評」は行えません。課題サイトにアップされる「総評」のみになってしまいます。 提出期限に間に合うように、計画的に制作スケジュールを立てましょう。 では良い作品を期待しています! 片岡 [0回] 2015/05/02 (Sat) 20:26 アスクでのこと Comment(0)
01 May 大文字山 こんにちは。すっかり夏のような気候になってきましたね。ST生・SP生の授業はお休みですが、高校3年生や基礎生の授業は引き続き開講しています。 すでに冷房が活躍している七条です。さて、今日は大文字山登山そして京都散策のご案内。※ST・SP向けイベントです。■日時 5月6日(水)■集合時間 11:00■集合場所 銀閣寺前 公衆トイレ 付近■解散場所 地下鉄 蹴上駅付近 ※集合場所と解散場所がちがうので注意!■内容 大文字登山⇒頂上で昼食、クロッキー⇒下山⇒京都散策■持ち物 昼食、飲みもの、おやつ、クロッキーの用意、歩きやすい靴、動きやすい格好で来ましょう。暑さ予防で帽子も忘れずに!雨天の場合は七条でレクリエーションをします。(11:00に七条集合です)※その場合、参加者にはメールで連絡をします。忘れないようにしてくださいね。ちなみに去年の様子はこちら→★★★そして…この春アスクを卒業していったOB・OGの二人が遊びに来てくれました。 元気そうでなによりです。坂谷 [0回] 2015/05/01 (Fri) 18:47 アスクでのこと Comment(0)