10 April センター学科授業の様子 こんにちは。今日でアスクの新学期が開始して5日が経ちました。七条・北大路ST生でセンター学科授業を受講している生徒は、この1週間学力テストを実施していました。 「センター試験受けてから今までの間、勉強してた?」と私が尋ねると、「うーん…」「教科書はチラッと見たりしてたけど…」という答えがほとんど。学力テストも四苦八苦しながら解いている様子…?そろそろ休んでいた頭を起こすタイミングです◎ちなみに毎週金曜は「金曜テスト」の実施日。 初日の今日は、英単語200個以上、古文単語40個とかなりボリュームたっぷりの単語テストでしたが、みんな集中して取り組んでいました。実技の対策をしながら学科の勉強もするというのはかなり大変かもしれませんが、個性豊かな先生方がサポートしてくれます。授業を集中して聞くこと・わからないことは必ず質問すること これを徹底して行いましょう!ホリイ [0回]PR 2015/04/10 (Fri) 18:08 アスクでのこと Comment(0)
09 April 愛知県立芸術大学 説明会 こんにちは。先日親知らずを抜歯した坂谷です。さて本日は、愛知県立芸術大学 受験対策説明会のご案内です。愛知県立芸術大学に関する説明会は、今年初の開催になります。実際に愛知県芸の先生方3名にもご参加いただきます。詳細はこちら→★★★関西の、ここ京都で愛知県芸のことを知ることができるチャンスです。ぜひぜひご参加お待ちしております。坂谷 [0回] 2015/04/09 (Thu) 20:38 アスクでのこと Comment(0)
08 April 「AO入試対策講座」・「マンガ特講」に関して こんばんは。実技講師の上杉です。今日は前期第5週 5/11(土)~スタートする特別公開講座に関してご案内します。 「AO入試対策講座」 「マンガ特講」どちらの講座も前期期間に全7回づつ行われます。この夏、関西になる私立芸術大学のAO入試を受験する人達の為の講座です。新年度が始まり、まだ間もないですが、8月のAO入試を受験する皆さんにとっては、入試まで決して長い時間が残されているわけではありません。気を引き締めて、取り組んでいきましょう。校外生さんも受講する事が出来る講座です。申し込みに関して、質問や相談があれば、気軽に電話で尋ねて下さい。上杉 [0回] 2015/04/08 (Wed) 19:26 アスクでのこと Comment(0)
06 April 4/6(月)授業スタート! 本日より授業が開始しました! 始めの授業は、午前中にありますSTSP生対象のセンター学科対策授業からです。本日は、七条校では英語の授業、北大路校では国語の授業がありました。午後からは、引き続きSTSP生の実技授業です。今日は年度初めの一番最初の授業なので、毎年恒例の書初め大会を行いました。自己紹介兼ねて、みんなの前で一年間の抱負を書初めします。生徒同士もまだ顔も名前もどんな人かもわからない状態なので、緊張感が漂っていて見ているこちらも緊張が伝わってきます。七条では、一番初めに片岡先生が書初めをすることに… 生徒以上に一番緊張していた様子でした。七条校の様子 北大路校の様子 時間が経つにつれてみんなの人柄がなんとなくですが分かってきて、ちょっとずつ緊張もほどけてくる様子が伝わります。毎年、授業初日のこの時間を見るのがとても楽しいです。 今日のこの日の気持ちを忘れず、一年間みんなと切磋琢磨して頑張っていきましょう!木村 [0回] 2015/04/06 (Mon) 17:47 アスクでのこと Comment(0)
05 April 入学オリエンテーション(彦根校・七条校) こんにちは。4/4(土)、5(日)京都アートスクールでは彦根校・七条校にて入学オリエンテーションが開催されました。4月授業がはじまる前にアスクのこと、講師のこと、共に通う仲間のことを知ってもらい、これから一緒にがんばっていこうというものです。 まず、講師紹介から始まります。 実技講師、学科講師、教務スタッフがほとんど全員集まる日はなかなかありません。全員の名前はまだ覚えられないかもしれませんが、サポートしてくれるスタッフが大勢いるということを知ってもらえたらと思います。実技講師のほうから、画材の説明もありました。 授業が始まる前に、必要なものはそろえておきましょう。アスクでも購入できます。「なにが必要かわからない。」という方は、画材注文書に必要なものを記載しています。画材注文書は、希望の方にお渡ししますので声を掛けてください。道具の解説学科を取っている方には、学科の説明もありました。 さて。オリエンテーション後は、お花見にでかけました。彦根校は、彦根城にとても近いので、お花見にもってこいの環境です。 七条校は、あいにくの雨でしたので、教室にてちょっとしたサンドイッチパーティーをしました。七条校も鴨川まで歩いていける距離なので残念でしたが、じっくり話しができましたし、みんなも打ち解けてくれたみたいでよかったです。 一緒に切磋琢磨できる仲間がいる、というのは貴重な環境だと思います。授業は、明日からスタートします。これからみなさん、どうぞよろしくお願いします。 ※もし、欠席してしまった人がいたら、授業初日に「年間スケジュール」を受付まで取りにきてください!非常に重要なものです。小島 [0回] 2015/04/05 (Sun) 17:40 アスクでのこと Comment(0)