13 August 本日の七条校 こんにちは。先日ちょっとだけ帰省してきました坂谷です。本日の七条校の様子。 人数が多いと、講評風景も圧巻ですね。本日着彩で使用したスイカは、皆でおいしくいただきました。さて、今週は先日の台風で延期になりましたマーク模試の振り替え受験が行われています。実技と学科の勉強と、なかなかハードですが、ここがふんばりどころ!坂谷 [0回]PR 2014/08/13 (Wed) 18:36 アスクでのこと Comment(0)
12 August 夏期講習第5期間 七条校の様子 こんばんは。実技講師の上杉です。夏期講習も第5期間に入りました。 今週、七条校の京芸クラスは64名と、とても多くの受講者がいますが、遅刻者が少なく、授業が開始される9:00丁度から導入が始められる状態が続いている事が、非常によいと思っています。また、講評の時、作品を展示するだけでも、枚数が多いので一苦労ですが、生徒全体で協力し、スピーディに展示を手伝ってくれるので、助かっています。皆で良い夏期講習していこう。という気持ちが伝わってきて、授業に入る講師も励まされます。皆、徐々に上達してきている。ただし、まだまだ伸びる。夏期講習、ラスト2週間、頑張りましょう!上杉 [0回] 2014/08/12 (Tue) 20:31 アスクでのこと Comment(0)
12 August 七条校第2教室 七条本部は、朝から京芸クラスで満杯です。その様子は明日以降、上杉教室長にお伝えしていただくことにして、、、 本日の七条校第2教室の様子です。こちらも時間帯によっては、かなりいっぱいでやってます。たかだか本部校舎から1分ですが、第2教室の目の前にコンビニもあり、ビル自体にエレベーターもあり、本部校舎との違いを楽しんでいるような感じがする生徒ら(僕もですが)です。AO入試を受験した生徒も残り期間、対策を続けて行きましょう!田和 [0回] 2014/08/12 (Tue) 20:13 アスクでのこと Comment(0)
10 August マーク模試中止に関して 暴風警報発令中のため、本日の授業は休講となりました。振替対応を行っておりますので、ご不明点ございましたらお気軽に本部までお問い合わせ下さい。本日実施予定だった第2回マーク模試も中止となりました。(涙)誰もいない模試会場… マーク模試受験者にはメールもしくは電話にてご連絡しましたが、第5期間目夜間の時間を使って追試を行います。やむをえない事情のため参加できない場合は必ず本部までご連絡下さい。風と雨が強くなってきました。できるだけ外出は控え、安全第一に行動しましょう。ナカニシ [0回] 2014/08/10 (Sun) 10:22 アスクでのこと Comment(0)
08 August ホームセンター こんにちは北大路校の片岡です。本日は皆さんも立体の材料などで知らないうちにお世話になっているホームセンターについて。先日、京都にも遂にわれらが東急ハンズができたというので行ってきました!東急ハンズはホームセンターの高級版のような感じで、ずいぶんお世話になりました。お世話になったといっても単なるお客さんという意味ですが。私の学生時分は(日本画の学生だけかもしれませんが)、絵の具を絵の具屋で買わないというのがトレンド(死語)でして、その辺に落ちている石を砕いたり、山できれいな石を拾ってきては砕いたり、ホームセンターや東急ハンズで買ってきた園芸用の怪しげな石(アフリカの砂など)をこれまた砕いたり、絵の具屋で画材を買っているやつを馬鹿にするようなところさえありました。いやちょっと言い過ぎました。そんなことはなく、絵の具屋さんもホームセンターも両方使っていましたが、ホームセンターがトレンド(死語)でホームセンターで何でも出来る!という勘違いがトレンディー(死語)でした。京都のハンズは素材系が若干少なくて残念でしたが、行ったことが無い人は1度は行ってみましょう。ホームセンターも!本日の北大路!! かたおか [0回] 2014/08/08 (Fri) 21:11 アスクでのこと Comment(0)