忍者ブログ

今日もアートスクール

京都アートスクールの4校(京都駅前七条校、京都 北大路駅前校、滋賀 彦根駅前校、NET通信実技センター)の日々を随時更新。
02 February

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

23 June

アスクのHPについて

こんにちは小島です。

アスクのHPをよく見てくださっている方も多いと思いますが、課題サイトとブログの往復になってはいませんか。
今回はおすすめのページを少しご紹介します。

askギャラリー

授業の中で制作された作品の中から、毎週約20点を紹介しているページです。
他教室の生徒の作品を閲覧することができますし、保護者の方も制作の内容をご確認いただくことができます。
自分の作品が掲載されたらやる気になりますよね。
教室にも今週のaskギャラリー掲載リストを掲示しています。

京芸受験ファイル

京芸受験に関する資料をのせているページです。
過去問題、合格再現作品、合格者得点データをもとに入試傾向や評価基準を分析しています。
毎月17日に更新するのですが、過去のファイルはアスクメンバーサイトに登録することで閲覧することができます。(もちろん無料)

ask OB生の活躍

アスクを卒業した方の活動を紹介するページです。
在学中の方や大学卒業後の活動など広く載せています。

その他も頻繁に更新してますので、チェックしてみてくださいね。

小島

拍手[0回]

PR
22 June

夏期講習と本日の七条

こんにちは。坂谷です。

夏期講習 
本日が早期割引申込期限ということもありますが、現在進行形でどんどん申し込みが来ております。
教室によってはそろそろ定員がいっぱいになりそうな期間もありますので、受講検討中の方は早めにお問い合わせをお待ちしております。

かく言う私も、かつて受験生時代は遠方からホテルに宿泊し、夏期講習を受けていました。
心細く不安なこともありましたが、それ以上に吸収できることが多く、ひと夏でずいぶん成長できた実感がありました。
普段は一人で描いていることが多かったので、大勢の中で制作するという環境そのものが大きな刺激になりました。
1週間という限られた時間での受講でしたが、終わる頃には「もっと描きたい!」と思ったことも覚えています。
意外と1週間、1期間というものはあっという間です。
ぜひこの夏を充実したものにしてください。


さて、本日の七条校。
マンガ特講とデッサン補強の様子。


夏期講習以外にも、こういった特講を随時開催しておりますので積極的に参加活用してください。


坂谷

拍手[0回]

21 June

夏期講習 早期申込期限迫る!!

こんにちは北大路校の片岡です。

現在、夏期講習の申込を受付けています。
通学生やNET生、春期講習に参加していた方などなど、たくさんの問合せ、申込を受けています。

夏期講習の早期申込期限は6/22(日)まで、期限までに申込をしますと受講料の10%を割引します。
講習を検討されている方は、明日が割引の最終日ですよ!
また各教室 定員があるので、まだ申し込んでいない方はお早めに!



余談ですがワールドカップGL通過はかなり厳しくなりました。
しかしあきらめないで最後まで戦い抜いて欲しいものです。
でも日本代表を見ていて思うんですけど、もう少し勝負して欲しいなと思う局面が多々あります。以前に比べれば大分良くなっているのかもしれないですけど、他の国と比較して日本代表は少し物足りない気がします。強いチームは勝負所を知っているというか個のレベルでもそうですし、チームとしてもそんな感じがします。
絵を描くことも勝負所を見極める事って大切かもしれません。

片岡

拍手[0回]

20 June

七条の様子

夏期講習の申込を現在受付中です。

各教室での席数、イベントの定員に関してはまだ空きがありますが、
早い段階で定員に達する可能性がある講座についてお知らせします。


■京都市立芸術大学 受験対策説明会
現在申込人数が130名です。
定員が170名なので、まだ空きはありますがお早めにお問合せ・お申込下さい。

■七条校に関して
第3~6期間にかけて平日が非常に多いです。
まだ定員には達していませんが、早い段階でいっぱいになる可能性があります。

いずれにせよ、申込を検討している方は早めにお申込下さい。
早期申込期限は6/22(日)です。

**************************************
今日の七条校です。

昼間の様子

サッカー 日本戦の結果が既に出ているのですが、その結果を頑なに聞こうとしない坂口先生。
結果は自宅に帰ってから確認するようです。


授業の様子



今日は色彩の授業でした。
生徒が各自で準備してきた花を、授業後には受付前においてくれました。綺麗です。


あと、七条校のグッピーの赤ちゃんが増えました!

写真に2匹写っています。 


木村

拍手[0回]

19 June

彦根校看板設置

こんにちは、彦根校より林です。
今日は、梅雨とは思えない良いお天気でしたね。
気持ちが良かったので出勤前に公園を散歩していると汗びっしょりになりました。





そんな中、本日も様々な課題に取り組む彦根生です。

さて、彦根校の外観がさらにリフレッシュしました。

以前はこんな感じだったのですが、


現在はこうです。
わあ、素晴らしいですね。

頑張る彦根生たち、気づいているかな?










拍手[0回]