忍者ブログ

今日もアートスクール

京都アートスクールの4校(京都駅前七条校、京都 北大路駅前校、滋賀 彦根駅前校、NET通信実技センター)の日々を随時更新。
03 February

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

11 December

直前講習のお申し込みはお早めに

こんばんは、ナカニシです。

みなさん、直前講習の申し込みはお済ですか?
直前講習の早期申込割引期限は12/15(日)です。
18時間以上講習をお申し込みの方は講習料が10%割引となります。
各教室定員もありますので、お早めにお申し込み下さいませ。


センター試験まで残り40日を切りました。
来週からは冬期講習が始まり、センター対策も本格化してきます。
受験には体力が必要です。体調管理をしっかりと行ないましょう。

先日、まだセンター試験の過去問を解いていない人が多いことに気付きびっくりしました。
過去問は本屋さんですぐに手に入るものなので、まだ持っていない人はすぐに買いましょう。
しっかりとした解説がついた過去問題集がいくつも出版されています。
アスクの冬期センター学科対策授業を受講しない方も
どんな参考書を買ったらいいのか、どんな計画で残りの1ヶ月を過ごしたらいいのか、
いつでもご相談下さい。あやふやに計画を立てていても充実した時間は過ごせません。


センター試験が近づいていると同時にクリスマスも近づいていますね。
北山駅近くのある雑貨屋のショーウィンドウはクリスマス一色です。
見ているだけでわくわくします。

京都駅前もクリスマスっぽくなってきました。

京都駅地下ポルタにあるツリー
今年は『不思議の国のアリス』がテーマのようです。



そして、昨日は坂口先生のお誕生日でした。
1日遅れで北山ST生からのささやかなお祝いをしました♪





ナカニシ

拍手[0回]

PR
10 December

12/29(日)美術系高校実戦実技模試

こんにちは。

七条校より、実技講師の上杉です。


今日は年末12/29(日)に行われる「美術系高校実戦実技模試」について案内します。
「京都駅前 七条校」にて行われる、美術系高校の実技入試に向けた実技の模試です。





詳しくはこちらから。


中学3年生の皆さんに、実際の入試でどのような課題が出題されても対応できる力を身につけもらう事が、この模試の主旨です。
それは、言い換えると、【柔軟さ】を身につけてもらうことであるとも言えます。


受験生は、ふとすると、考え方が【硬く】なってしまう事が多いと思います。
評価する側⇔評価される側という構図で考えてしまうと、それは無理のない事だとも思います。


講評会では、構図・構成や、制作プロセスなどのレクチャーを通しながら、「こうしなきゃいけない」、「ああしないと駄目だ。」という事ではなく、「その科目で問われている本質的な部分」を、どうにかして伝えていきたいと思っています。






上杉

拍手[0回]

09 December

北山粘土

こんにちは。サカグチです。
ST生京芸受験専科の実技演習、今週は立体週間です。



4月の入学オリエンテーションのときに、「教える」だけでなく「育てる」まで行うのが教育であるという話をしました。
あれから時間が積みかさなって、最近、
北山ST生との導入や講評、制作の時間の中で「育っている」感じを感じることが増えてきました。

重ねた時間の中で解かれた誤解の数々、
時間を重ねる中で発見されたたくさんの事実のことを思いだすと、
胸がしめつけられるような気持ちになります。

一度の授業、一度の講演、一度のセミナーだけで人が「育つ」わけではなく、
それでも、一つずつを積みかさねることしか方法がない中で、
どれだけ過去の授業を振り返ることができるのか、
どれだけ共通の土台を持つことができるのかと考えることによって、
一度の授業がまた大切になります。

何かを学ぼうとする側にも、きっと大切なことで、
一度に期待しすぎず、
でもその一度の中で自分の過去の経験や、現在地をすり合せながら考えることができれば、
人は、その一度の中でもきっと育つことができると思います。

サカグチ

拍手[0回]

06 December

後期/2学期授業もあと少し

ST/SP生は残り一週間の後期授業となりました。

その他、WSS/土日生や基礎生は12/7(土)~13(金)は日程調整期間となります。
振替がたまっている方は、講習期間や3学期へ振替できないので、
日程調整期間内にすべて振替をするようにして下さいね。




早いもので、4月の授業から始まり8ヶ月が経ちました。
初めてアスクに来た時のことや、授業初日の時に感じていたこと、覚えていますか?

   

初心の気持ちを忘れず、志がぶれることなく日々過ごしてください。

12/14(土)~冬期講習が始まります。
NET生や講習生もたくさん来るので、久しぶりに会えるのが楽しみです。

上田

拍手[0回]