23 March 春期講習スタート こんばんわ。今日は七条校から……マシヤマです。今日から春期講習がスタートしました。初日の今日は『半分に割ったレンガ、発砲立方体』の2点モチーフでした。今日受講した人の中に「面白いなぁ♪このモチーフ! 形もきれいだし、質感もたまらない☆」……と思って描いていた人、いたかな?おそらくそこまで思うことは難しかったと思います。だってレンガだもの。発砲だもの。そうですよね。色気も何も無いと言われたら……確かに!実は、ここが考えを変えるチャンスなのです。つまらないモチーフだと思ってしまえばいくらでもつまらなく見えてくる。単純に描こうとすればどこまでも単純に終わらせられる。けれども、一見つまらない物の中に潜んでいる『魅力・美』を見つける努力をこのタイミングで是非してみてください。これから美術系に進む人、将来クリエイティブな世界に進みたい人は『魅力・美』に敏感になれないといけない。身近な物に魅力を見つけられない人は、世界中どこに行っても魅力ある物なんて見つけられない。……と思います。それに気づくための訓練を今このデッサンでしているのです。そう考えると、明日からのデッサンが少し新鮮になりませんか?今回のモチーフだって、『手』がモチーフだって、どちらもきっと魅力的なデッサンになれるはず。<マシヤマ> [4回]PR 2013/03/23 (Sat) 22:36 アスクでのこと Comment(0)
22 March 終わりがあれば始まりがある こんばんは明日からの春期講習にむけ準備をしてるマツノですあれ?気づいたらこんな時間!?とか良くなります時間の感覚ってその人のライフスタイルにすごい影響してると思います良くも悪くもですけどね先日、彦根校の祝賀会に参加しなんかしみじみとなったのですが最後締めの言葉を、となった時なかなか言葉は浮かばないものですね文脈めちゃくちゃになっていたであろう僕の言葉ははたして届いていたのか届いていたらいいなぁと願います皆があの会で話してくれた一言一言、僕はじーんと響きましたよありがとうさぁ!明日からは春期講習気合いれていきたいと思います昨年度の様子をアップしておきましょう。一つ一つの課題、時間、を大切に取り組んでいってください終わりがあれば始まりがあるここからです!マツノ [9回] 2013/03/22 (Fri) 22:06 アスクでのこと Comment(0)
20 March 春期講習 こんにちは。サカグチです。昨日は静岡で気温28度を記録したそうです。7月上旬並み。日に日に春らしくなっていく中で、3月ってこんなにあたたかかったかなぁと考えていましたが、例年はやっぱりそうでもなかったのですね。さて。3/23(土)から春期講習の授業がスタートします。春期講習のパンフレットには3つのマークが記されています。 京都市立芸術大学の2013年度の入試問題を行います。新高3生や、あらたに受験を考えている生徒にとっては、実際の試験問題を実感することが目的。2013年度の入試を受験した生徒にとっては、試験問題をあらためて見直し、見落としていたもの誤解していたことを発見することが目的となります。 大学の先生による体験授業。アスクにいながら、大学の先生の授業を受けることができます。今まで知らなかった専門的な知識を知ること。制作や授業を体験する中で大学の授業を実感することが目的です。 アスクの授業。アスクの授業は 導入⇒指導⇒講評 の流れで行います。生徒のみなさんにとって、作品が評価されることが目的ではなく、これから伸ばすべきポイントを知ることが目的です。生徒本人が制作に関わる事柄を発見し、深く理解することが目的。北山にある京都府立植物園 入園口が少しリニューアルされるようです。また、写真よりも少し西へ歩いたところにあらたな入園口らしき門もできていました。 少しずつ春らしくなっていくなかで、去年の春を思いだすことがあります。一年が過ぎたことと、また新しい一年が始まることとを同時に感じるこの季節。花粉症はもどかしいし、悔しいこともあるけれど、僕はこの季節が好きです。 サカグチ [6回] 2013/03/20 (Wed) 21:22 アスクでのこと Comment(0)
19 March 次年度に向けた準備中! サイトウです。 今年度の試験もおおよそ終わり、中期・後期受験組は明日以降の結果を待っている時期です。 今、京都アートスクールでは、 次年度の入学や、春の無料講習に向けた面談をしていたり、 間近に迫った説明会の準備をしていたり。 明日は、祝賀会&激励会。 受験生で進学を決めた皆さんにとっては、ask卒業の日です。 (詳しい時間などはマツノ先生のブログで確認してください) わたしにとってはこの1年間、あっという間というほどではなく、 それぞれの時期をかみ締めながら過ごした印象があります。 皆さんはどうでしたか。 一年前の4月。なつかしい~ 明日、お会いできるのを楽しみにしていますね。 <サイトウ> [2回] 2013/03/19 (Tue) 21:57 アスクでのこと Comment(0)
19 March 一歩目 間もなく春期講習が始まります非常に多くの申し込みをいただき、本当にありがたいですこれから受験生となる人ここから始める人また、浪人して頑張る人もまだまだ申し込み受け付けます気合いいれていきましょう!そして進路に迷ってる方、興味のあるところだけでも受講してみませんか?難しそうとか、自分に才能ないとかそんなのやらずには分かりませんし、決められません春期講習はまずやってみる!に最適です宣伝っぽくなりましたいや、当然これは宣伝でもあるんですが少しでも多くの人に芸術ってものに触れて貰いたいという僕の欲も混じっていますそれぞれの接し方始め方で良いと思います始めることは難しい事ではありませんむしろ続ける事が最も難しい人によって続けられるペースはきっと様々ですとりあえずの一歩目少し踏み込んできて欲しいそんな淡い希望も抱いております講習の開始は23日描写から!それでは教室にてお待ちしておりますマツノ [4回] 2013/03/19 (Tue) 00:12 アスクでのこと Comment(0)