忍者ブログ

今日もアートスクール

京都アートスクールの4校(京都駅前七条校、京都 北大路駅前校、滋賀 彦根駅前校、NET通信実技センター)の日々を随時更新。
06 February

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

25 September

9月25日(土) 「ヌードクロッキー会」  報告!!

こんばんは!

今日は北山教室にて、ヌードクロッキー会が行われました。
今年度で行われるクロッキー会も今日で最後。
参加人数も多く、いつも以上に熱気のあふれる2時間になりました。

内容をダイジェストで紹介していきます。


 
↑休憩中の風景。友達同士で描いた作品を見せ合います。
「あらっ、ずいぶんイカつい線引くじゃない。」そんなコメントが聞こえてきそうです。

   
↑2時間のクロッキーの後は、描いた作品を教室に並べ、皆で鑑賞します。 
人の作品にも興味深々。
描く対象が同じでも、人それぞれ感じ取る印象、魅力は面白いほど違います。
「線」のみを用い、表現するクロッキー。制限された表現方法だからこそ、それぞれの個性が画面に滲み出します。他の人の作品を新鮮な目で鑑賞していきます。

   

参加者に感想をインタビュー。今回のクロッキー会は、現役生の参加者も多かったです。

「楽しかった!着衣クロッキーより描き応えがある!」 現役生 H・Rさん

「貴重な体験ができた。楽しかったけど、難しい。」 現役生 N・Y君

「女性の身体を描くのは初めてだったので緊張したけど、今日1日ですごく経験値が溜まった気がする。明日からの制作に活かしていきたい。」 現役生 N・K君

「線のみで人間の持つ質感や印象を表現していく事はとても難しい。けど時々、自分でも満足できる線が引けるときがある。そんな時、言葉にはできない喜びを感じます。」 浪人生 S・Hくん
      
「いつもとは違う描き方に挑戦できた。充実した2時間だった。」 浪人生 O・Sさん

「夢中で描いていると、手が踊っている感覚になる。」 浪人生N・Aさん




皆、クロッキーが好きになり、僕は嬉しいです。
最後のクロッキー会、感極まり思わず集合写真。


今年度の生徒の皆さん、卒業してもクロッキー会に是非参加して下さいね。

それではまた来年。

                 上杉

拍手[0回]

PR
24 September

9月22日(水) ST、SP生 誕生日会!!

こんにちは!

「好きなミスドのドーナツはオールドファッション。」
でお馴染みの杉太郎です。

今日は今週9月22日(水)の夕方、北山教室にて行われた、ST・SP生の誕生日会の様子を紹介したいと思います。

ST、SP生には年に3回、生徒の誕生日を皆で祝うというイベントが行われています。

今日はその2回目。8月、9月、10月生まれの生徒たちの誕生日会でした。
  
↑美味しそうなケーキが3つ!朝から集中して制作に取り組んでいた生徒達。教室に並べられたケーキを前に、ボルテージは一気に最高潮に達しました。「早く食べたい~。」

     
↑誕生日の主役達です。皆に見守られ、一人一人、ハニカミながら今年の抱負を語ります…。


  
↑ケーキを切り分けて…。「いっただっきまーす!!」



  


皆笑顔だった!そんな、良い一日でありました。






                       <SGT>



拍手[0回]

23 September

京芸補強_色彩編

 今日と明日は『京芸補強⑥・色彩』の日。
たった3色でダイナミックな空間を表現するという課題です。



 一見すると簡単そうですが、これがなかなか難しいのです。
限られた色だからこそ『色相・明度・彩度』への配慮が強く求められます。

  

 そうそう、最初のエスキースはとても大切。
構想段階でも、鉛筆の白から黒の幅を使って『明度』の計画ができますからね。
今回の課題は平塗り(通称=ベタ塗り)ですが、他の色彩課題でもおこなう癖をつけましょう。

 

 さあ、そろそろ本日の講評時間ですよ。
まだ塗り終わってない人! 急いでー!


<マシヤマ>

拍手[0回]

22 September

9月25日(土) 「ヌードクロッキー会」  告知!!

こんにちは!

今週、9月25日の土曜日、16:00~18:00まで2時間、北山教室にて「ヌードクロッキー会」が行われます!

   
ヌードクロッキー。「昔から興味があり、一度やってみたいと思っているけど、敷居が高そうで、参加するのがなんだか不安…。」と思っている方も多いかと思います。

  
上手い下手は気にせず、真っ白い画面にのびのびと、感じたままの線を引く事を楽しみましょう。
デッサン経験のない方のご参加もお待ちしています。

   

今年度の「クロッキー会」は次回で最後となります。
浪人生、受験生、基礎生、カルチャー生の皆様、一般の皆様、この機会をお見逃し無く、是非ご参加下さい。


             「クロッキーはライフワーク」の上杉より
   

拍手[0回]

21 September

食欲の秋+読書の秋+無料デッサンの秋≒S先生

先日アスクへ来る途中に上を見上げると、空全体がうろこ雲になっていました。
まさに秋空!何だか少しわくわくしました。

・・最近年齢があがるにつれて、季節を敏感に感じるようになってきたと実感します。。

さてさて、秋といえば何を思い浮かべますか??
食欲の秋・・
読書の秋・・
スポーツの秋・・
芸術の秋・・・
・・・無料デッサンの秋!!

デッサンをしてみたいとお考えの方、近日無料デッサン講座を七条教室でします。
----- ----- ----- ----- ----- ----- ----- -----
■9/23(木・祝)13:00~17:00
■11/3(水・祝)13:00~17:00
----- ----- ----- ----- ----- ----- ----- -----
詳しくはコチラ→http://www.artschool.co.jp/top/10_tokko_aki/dessin.html

↓授業風景


私が始めてデッサンを描いた時、この画用紙にどういう風に描き始めたら良いのか、またどの濃さの鉛筆で描いたらいいのか、練り消しどのように使ったらいいのか・・全くわかりませんでした。

デッサンってどんな感じかな・・とか、
初めてデッサンをするけど描けるかな・・、と思いの方は是非ご参加下さい!
もちろんデッサン経験者の方も大歓迎です!  


この秋に一歩踏み出してはいかがでしょうか?


七条教室でS先生が首を長くして待っていると思いますよ~。 

<ウエダ>

拍手[0回]