忍者ブログ

今日もアートスクール

京都アートスクールの4校(京都駅前七条校、京都 北大路駅前校、滋賀 彦根駅前校、NET通信実技センター)の日々を随時更新。
06 February

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

12 September

マンガ特講開始!


 今日から後期マンガ特講がはじまりました!
 これから毎週日曜日、8回講座がつづきます。

  

 マンガ特講は、精華大ストーリーマンガコースや、
 大阪芸大キャラクタ造形学科などを受験する生徒さんの、
 マンガ的実技力補強講座です。
 通常の授業に加えて、マンガを創るにあたって必要な実技力について、
 意識すべきコツやポイントを学んでいきます。

 今日は、マンガ的な描写力を鍛える課題でした。
 通常のデッサンもマンガを描くには有用ですが、
 より、マンガで描く絵に直接つながっていくような内容を学んでいきました。


 私大は推薦試験まであと3ヶ月くらいある……と認識していたけど、
 現役生の面談をしていると、
 あと通常授業でできる課題なんて10回ちょっとくらいしかないという現実……
 を実感してきました。。。
 その中で、基礎力も実戦課題も対策していこうと思うと、時間が足りない!!
 
 けど、時間が足りないって思って一回一回課題サイトで予習したり復習したりして、
 課題を大切にしていると、びっくりするくらい急成長もしたりする。
 マンガ特講や推薦対策、京芸補強とって今の時期の貴重な時間を確保してほしいなと思います。
 

 いっしょに頑張っていきましょうー


 <サイトウ>
 

拍手[0回]

PR
12 September

着衣クロッキー会! 報告! 

こんにちは!
先日のブログで紹介した「着衣クロッキー会」が、本日土曜日、京都アートスクール北山教室にて行われました!

今日はその「着衣クロッキー会」の様子を、詳しく紹介していきたいと思います。

 
↑モデルさんを描く姿は真剣そのもの…!
気持ちの良い緊張感の漂う教室です。

 
↑休憩時間中の風景です。

友達と描いたクロッキーを見せあいます。普段の鉛筆デッサンの上手さとはまた別に、カッコいいクロッキーが描けると一つのステータスになりますよね。僕も予備校時代はよく友人と競い合いました。
「イカつい線ひくね~。」そんなコメントが聞こえてきそうな談笑風景です。
右の写真の生徒は、黙々と鉛筆を削っています。次のポーズに向け精神統一をし、集中力を高めているのでしょうね。

   
↑参加者の皆さんが描いた作品です。
それぞれ、思い思いの魅力的な線が引けていると感じます。


↓参加者の皆さんにインタビューをしました。ズバリ、クロッキーの楽しさとは?
「クロッキーの楽しさは上手く言葉に表現できないけど、その人の雰囲気をどうやって線で表現しようかに夢中になれる。」(浪人生)

「普段のデッサンより全然楽しい!短い時間で作品が出来上がる緊張感、毎日見ているはずの人間の形に、新鮮な驚きと美しさを感じることができる。」(現役生)

「人体の有機的な美しい曲線を、思いどおりに自分で引く事ができた時に、何とも言えない嬉しさ、気持ち良さを感じる。」(浪人生)

「とても楽しい。本当に楽しい。モデルさんのポーズが次々に変わって、魅せられる。」
(アスクのカルチャー教室に通う生徒さん)

皆さん、それぞれ思い思いの取り組み方で、クロッキーの時間を楽しんでいるようです。

 
↑今回、2時間という短い時間の中で実に2回もの衣装チェンジをしてくれたモデルのM子さんにも突撃インタヴューをしました!
「皆さん、とても熱心にクロッキーに取り組んでらっしゃいました。最後に完成作品を何枚か拝見させて頂いたのですが、とても良く描いてくれていて、大変嬉しかったです。」(着衣モデル M子)
本当にお疲れ様でした!!

次回のクロッキー会は9月25日(土)のヌードクロッキー会です。
とうとう次回で今年度最後のクロッキー会になりました。

受験生の皆さん、クロッキー会は、絵を描く本当の楽しさを思い出させてくれる時間になると思います。気持ちの良い線を、思いっきり引きましょう。参加お待ちしています~。

また、今まで絵を描いた経験のない一般の方々の参加もお待ちしています。気軽な気持ちで、是非一度ご参加下さい。

それでは今日はこのへんで。

              クロッキー大好き人間  上杉より







拍手[0回]

10 September

着衣クロッキー会!!

ここ2、3日で、夜が急に涼しくなりましたね。
昼間はまだまだ蒸し暑く過ごしづらいですが、秋の訪れを感じる今日この頃です。

さて、明日9月11日(土)、16:00~18:00の2時間、北山教室で「着衣クロッキー会」が開催されます。


今年度のクロッキー会も残すところ9月の着衣クロッキー会、ヌードクロッキー会のラスト2回のみとなりました。

受験生はもちろん、一般の方々の参加もお待ちしております。

デッサンの経験がない方も大歓迎ですので、一度クロッキーをしてみたいと思われている方、是非、気軽に御参加下さい。

お待ちしています~。

                     上杉

拍手[0回]

09 September

9/9は制服の日

本日は皆朝から様子が違いました。
なんと、9/9は「制服の日」なのです。(アスクオリジナル。)

いつもの普段着とは違う「制服」という新鮮さが、アスクの教室を包んでいました。



お昼休みの風景。      制服で色彩。        制服にサンダル・・・。


記念に皆で写真を撮りました。岩手~鳥取の制服がズラリ。。
ST/SP生は久しぶりの制服にとても緊張しているようで、
特にSP生の女の子はテンションが格段にお高い様子。見ていて元気をもらいました。

今日はとってもにぎやかな一日でした。
たまには、こういう日もあったらいいな~と思いました。


<ウエダ>











拍手[0回]

02 September

後期・2学期の授業開始!

今週8/30~後期・2学期がスタートしました。

まだまだ暑い日が続いていますが、もう9月です。。
4月頃はまだ初々しい感じがしていましたが、9月に入ると受験日も近づいてきている事もあり皆の顔が真剣になってきています。

実技や学科の勉強と、いろいろと気が焦ってしまうかもしれませんが、今自分がやるべき事を考え一日一日を過ごしてほしいと思います。



そして私のお気に入りを一つ紹介します。

『頑張れ杉太朗』北山教室では話題沸騰中(!?)のU先生作の4コマ漫画です。
隠れファンもきっと多いはず・・!私はこの漫画に、笑いと絵のセンスと癒しを感じています。

画像では少し見えにくいですが、気になる方は北山教室廊下にある掲示板を是非見に来て下さい。

次号が楽しみ!

<ウエダ>

拍手[0回]