忍者ブログ

今日もアートスクール

京都アートスクールの4校(京都駅前七条校、京都 北大路駅前校、滋賀 彦根駅前校、NET通信実技センター)の日々を随時更新。
24 January

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

24 December

年末年始 休館のお知らせ

こんにちは。
事務局 ホリイです。

本日は高校1、2年生の方を対象とした、受験対策説明会
京都はキャンパスプラザ、滋賀は滋賀本部 彦根駅前校にて実施します。
「美大・芸大ってどんなところだろう?」
「予備校って何をするところなんだろう?」
そんな興味が少しでもあれば、是非ご参加ください。
当日参加もお待ちしております。受付までお越しください。
13:15受付開始となっております。






さて、今年も残すところわずかとなってまいりました。
京都アートスクール 年末年始の休館日、電話受付時間についてお知らせいたします。

【休館日】
12/30(土)~2018/1/4(木)…京都アートスクール 各教室、事務局ともに休館いたします。

この間にお送りいただいた郵便物、FAX、メール等、
全て2018/1/5(金)以降に順次確認いたしますのでご了承ください。

(※別途記事をアップしますが、1/4(木)初詣に行くときだけは教室開けます!)

1/5(金)以降は通常通りの開校時間となります。

【電話受付】
年末は 12/29(金)20:30まで
年始は 2018/1/5(金)9:30から
受付いたします。

年末電話終了間際、また、年始すぐは電話が混み合うおそれがございます。
ご連絡事項、お問い合わせのおありの方はお早めに余裕を持ってお電話くださいませ。

こちらもあわせてご覧ください。



ホリイ

拍手[0回]

PR
20 December

京芸模試に向けて②~行き方編~

こんにちは!
事務局より ナカヤマです。

今回は、京芸模試に向けて②~行き方編~として、
冬期 京芸模試の会場である池坊学園への行き方をご案内します。
ナカヤマ自ら足を運んでチェックしてきました!
これを見れば行き方はバッチリです。
------------
まず、今回の会場である「池坊学園」の最寄り駅は
・地下鉄烏丸線「四条駅」
・阪急電車「烏丸駅」
となります。
そこからのルートをご紹介します。


①地下鉄烏丸線「四条駅」は北改札口をでてまっすぐ進み、
 目の前の階段を上がって左に曲がります。 
 ※阪急電車「烏丸線」で下車の方は西改札口からでてまっすぐ進んでください。


→→→→

②左に曲がってまっすぐ進むと、地下の「25番出口」が見えてきます。
 25番出口から地上にでると、「池坊学園(正門)」方面に出られます。
 

③地上に出たら、左向きに進んでください。
 バスターミナルが見えてくるので、横を通り過ぎると目の前に横断歩道が出てきます。
 その横断歩道を渡り、左に向かってください。
→→ →→

④左にまっすぐ進むと、右手に「池坊学園(正門)」が見えてきます。
 試験会場へは正門から入場してください。  
>>到着!<<

模試会場までのルートを確認して、余裕をもって模試に挑みましょう!


拍手[0回]

19 December

京芸模試に向けて~持ち物篇~

こんにちは。
事務局 ホリイです。

今日でセンター試験まで25日となりました。

寒い日が続きますが、体調は万全ですか。

せめて手洗いだけはこまめに。
特に電車通学している生徒はマスクもプラス。
「あれ、ちょっと具合がおかしいかな?」と感じたら即刻体を休める!
今この時期に多少休んだくらいで、成績ガタ落ちなんてことはないです。

徹底して本番に臨んでください。

-----------


さて、来る12/27(水)~29(金)、京都アートスクールでは冬期 京都市立芸術大学 実戦実技模試を行います。

(たくさんの方にお申込みいただいていますが、まだ若干ながら座席に空きがありますので、
ご検討中の方は急いでお申し込みください。)

今日の記事では、【京芸模試に向けて】と題して、模試の「持ち物」に関してお知らせします。
以下が持ち物一覧です。(受験票裏面に記載しているものと同内容です)



基本的には、京都市立芸術大学 学生募集要項P6に記載のある受験用具と変わりありません。

加えて
・立体用カルトン(またはカッティングマット)
・マスキングテープ
・ボンド
※試験本番では大学から支給されます

・キャプション貼付用のり
※一般的なスティックのりで構いません。試験1日目2日目通して、作品にキャプションを貼り付けします。

以上4点も必ずお持ちください。


注意していただきたいのが、
全ての道具に関して、万が一忘れた場合も貸出用の準備はありません。
なぜなら本番がそうだからです。

つまり、模試であっても、本番と同じ心構え、準備で臨んでほしいということです。

しっかりと模試当日までに持ち物だけでなく体調含め準備して、
万全の態勢で制作できるようにしましょう!


【京芸模試に向けて】は、明日の会場への「行き方篇」に続きます。
受験予定の方は、明日の記事も要チェックですよ。


ホリイ

拍手[1回]

18 December

高校1・2年生対象 デッサン体験模試

こんばんは。
実技講師の上杉です。
コヅカ先生の記事にもあったように、昨日12月17日(日)、七条校・北大路校・彦根校の3校で、「高校1・2年生対象 デッサン体験模試」を行いました。



初めての試験形式での制作に、普段の制作よりも完成度の低い作品になってしまったと感じる人は多かったのではないでしょうか。今回の経験を冬期講習そして3学期の制作に活かしてください。


本日12月18日(月)アスクギャラリー更新されました。
後期14週の各校の優秀作品、そして、NET生の作品も掲載れています。

また、昨日12月17日(日)には京芸ファイルが更新されています。
今月は<京芸『立体』の研究>

制作中の時だけ実技の事を考えても、足りません。
制作していない時間に、どれだけ制作の事を考え続ける事ができるがか大切です。
時間外で考える事をしなくては、どれだけ制作しても、なかなか上達しないものです。

今の時代、少し手を伸ばせば、情報は多く手に入ります。
どんどん情報をゲットし、自分の考えを深める事をしてください。

行きしな、帰りしな、勉強の休憩中、お風呂に入っているとき。
1日の中でほんのひと時でもよいと思います。
考えるだけでも、実技は上達します。

上杉

拍手[0回]

17 December

デッサン体験模試・冬期私大模試・金美模試の様子

こんにちは。 

12月16日に金沢美術工芸大学の模試
12月17日に私大模試、高校1年生2年生対象のデッサン体験模試、金沢美術工芸大学の模試
が行われました。

京都アートスクールに通いなれている人も、初めて京都アートスクールに来る人も、実際の入試を意識し、良い緊張感をもって制作出来たと思います。

実技は、一つ一つの課題に真剣に取り組むことを辛抱強く続けることで確実に上達します。
自分の作品の順位や点数にショックを受ける場合もあるかもしれませんが、今回の模試を励みに一層精力的に実技に取り組んでください。
                          コヅカ

2日間に亘って行われた模試の様子です。

拍手[0回]