[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは。サカグチです。
センター試験も、自己採点も終わり、
各自が提出したデータの判定も出ました。
志望大学変更を迷う生徒もいるかもしれませんが、
昨年の倍率、今年の判定、
それらを覆すことができるのが実技の入試です。
多くの人が恐れて、もしかするとあなたの本当の志望大学の
志願者数が少なくなるかもしれません。
そのときに、やっぱり出願しておけばよかった、
志望大学変更しなきゃよかったと後悔しないために、
「初志貫徹」そして「最後まであきらめない」。
この言葉を毎日反芻し、
実技の力をつけ、自信をもって試験場に向かって欲しいと考えています。
サカグチ
本年度も実施される、成安造形大学 給付奨学生入学試験(こちらも年間授業料598,000円に減免)との大きな違いは、センター試験などの学科試験がなく、実技試験のみであることと、世帯の収入・所得による出願制限がないことでした。
つまり、より多くの受験生にチャンスが与えられていたということです。
この新たな入試に対して、
5月の三者面談から保護者、生徒に説明を行い、
受験する生徒に実技の対策指導をし、結果が出たこと。
この一連の流れ自体が、我々の仕事そのものなのだと、実感しました。
モチーフは公開されているとはいえ、まったく新しい試験に対して、
過去の合格作例も、過去の倍率もわからない中で、
自分たちの方法を信じて取り組めたことが、講師にとっても自信となったと思ってます。
その他の入試も含めて、さまざまな大学の入試結果、最新情報はこちら→■
ただ、まだまだ2015年度入試は続きます。
それぞれの第一志望合格の力になれるよう、冬期講習、直前講習の準備、着々とすすめています。
サカグチ