忍者ブログ

今日もアートスクール

京都アートスクールの4校(京都駅前七条校、京都 北大路駅前校、滋賀 彦根駅前校、NET通信実技センター)の日々を随時更新。
23 November

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

07 December

卒業生と模試のこと

こんにちは。サカグチです。

京都市立芸大のHPを閲覧していたら、3年前のST生の名前を発見しました。
現在 京芸 染織専攻の3回生のFさん。

受験生のころから、魅力的な色彩作品を制作していたFさんです、
残念ながら、HPで今回のふろしきのデザインを見ることはできませんでしたが、2月の制作展で、また新しい作品を見ることができるのが楽しみです。

さて、⇓Fさんの京芸合格の再現作品⇓
250点満点中、208点。高得点でした。

ですが、京芸模試の点数がずっと高かったわけではありません。
夏期 30/250
課題文をよく読まず、条件違反で大きくマイナスとなりました。( ;∀;)

冬期 70/250
本来の力が発揮できず悔しい思いをしました。
このころ授業で制作した作品はかなり魅力的です。☞
みかんがモチーフ。

直前 188/250
ようやく本来の力が発揮でき、自信を持って試験に挑むことができました。

直前講習中のFさんの他の作品☞

年3回の京芸模試
実際の試験で高得点をとったFさんでも常に高い点数がとれたわけではありません。
いや、むしろ、模試のたびに自分の問題点に気づき、修正したからこその結果です。



実はFさんの色彩208点という点数、Fさんの実技の中で一番低い点数でした。
描写240点、色彩208点、立体238点で合格。

得点詳細は、アスクメンバーサイト内の京芸ファイルバックナンバー(FILE 138)でより詳しくみることができます。参考にしてください。  サカグチ  

その他にもOB・OG生情報多数掲載中→■■■

拍手[0回]

PR
13 June

仕事ごとごと 見ているうちに 働く人に なりたくて

こんばんは。サカグチです。
前回のブログで言ってた、書きたかったこと。

先日、岡山県でASK卒業生の中橋さんに会いました。
滋賀県出身の中橋さんはASKでの受験生活を経て、
金沢美術工芸大学 工芸科に入学、
そして同大学院を卒業した、(これを読んでいるASK生の)先輩です。

そんな中橋さんが、今、岡山で働いていると聞いて会いに行きました。

↑ KAPITAL児島本店

大学で学んだ染織が、仕事に結びつくように日々奮闘している様子でした。
働くことや、仕事が楽しい。
そう感じているのがとてもよく伝わってきました。
もちろん、楽しいことばかりじゃない。だからこそ楽しいのである。
私も元気をもらいました。

中橋さんの同期生の話、そしてASKから金美へ進んだ後輩たちの話も聞きました。
また、ASKに報告に来て欲しいものです。
そんなことを思っていたら、
今度は金沢美術工芸大学で日本画を学ぶ4回生のA君からASKへ連絡がありました。教育実習のために京都に戻ってきていると。
↑ A君の受験時代の作品
大学の話など、いろいろと話を聞きました。ありがとう。emoji

そして、つい先日。
2013年3月に京都精華大学のデジタルクリエイションコースを卒業したCさんとも地下鉄でばったり。
http://yohsukechiai.com/
↑CさんのHP
Cさんの制作した映像(「五山送り火2013」オープニング映像)を、去年テレビで観たので、その話をしたり、仕事の話をしたり、地下鉄の中で色々話しました。Cさんも、仕事が楽しそうでした。
受験時代、精華大学の他にも大学を受験していたCさん。
5年経って会って、「精華大学に行ってよかった」と聞いて、
そして活きいきと仕事をしているようで、私はとても嬉しい気持ちになりました。
                    サカグチ

拍手[0回]

19 May

マンガ特講

マンガ特講

こんにちは。サカグチです。
5/11(日)から、マンガ特講スタートしています。

今から7年前、2007年にマンガ特講を受講していた、
大島千春さんのマンガ、ここでチラッと立ち読みできます。
http://bookstore.yahoo.co.jp/shoshi-258671/
大島千春さんは、ASKで対策をして、
京都精華大学 ストーリーマンガコースに進学した、元ASK生です。

『いぶり暮らし』のこの表紙、ちょっとだけ、七条校のあの場所に似ていると思うのは私だけでしょうか。


懐かしい、2007年の写真。サカグチ

拍手[0回]

09 January

OB生のこと、京都国際現代芸術祭のこと


 
 センター試験まであとわずか、自分が高校生だったとき、
 不安にさいなまれて、ふわふわしていたことを思い出します…サイトウです。
 それでも、前日に対策として行った英語の長文問題で調べた単語が
 2つくらい重要な単語としてセンター試験本番で出て、
 「ちょっとでもやってよかった…」と心底思いました。
 
 ふわふわしちゃって、今までの自分を省みてド反省している人がいるとしても、
 やはりコツコツやれることをやると、活きてくると思うので、あと少しがんばってくださいね。



 さて、今日は京都の最近の動きをお知らせ。


 「PARASOPHIA  京都国際現代芸術祭2015」

 「京都国際現代芸術祭は、京都国際現代芸術祭組織委員会、京都経済同友会、京都府、京都市が主催する国際展です。豊かな文化遺産と自由な学術環境をもつ京都という街の力を結集し、魅力に満ちた芸術祭の実現を目指します。
今回は「PARASOPHIA: 京都国際現代芸術祭2015」として、2015年3月上旬から5月上旬にかけて京都市美術館、京都府京都文化博物館ほか京都府、京都市の関連施設等で開催する予定です。」
 


 なんとなくそんなイベントが始めまってるとは知っていたのですが、
 ここ最近この芸術祭の広報が強まってきているような感触があります。
 
 それも、ask出身の方からこのDMが送られてきたからなんですが。
 

 芸術祭に向けての展覧会という位置づけで、新鋭作家さんの展示会があるようです。
 非常勤講師の服部先生や、こども教室の北山教室長 佐竹先生も出品されます。
 くわしくは、京都文化博物館HPへ。


 瀬戸内芸術祭みたいなのを目指しているのかな…
 サイトウにはまだまだ全貌は把握できていないのですが、
 京都の美術界に活気の生まれるイベントにしようとしているんだと思うので、興味深々です。
 
 
 
 別件ですが、
 非常勤講師の森夕香先生が2年連続で、「白泉社 MOE絵本グランプリ 佳作」を受賞されました。
 

 やったね!高校2年生の終わりくらいから彼女を知っているので、なんだか不思議です。
 本当におめでとうございます。



 <サイトウ>

拍手[0回]

16 November

OB生の活躍!くるりのPV!

サイトウです。
 推薦入試を受験した方々、お疲れ様でした。
 今日は京都美術工芸大学、明日は京都嵯峨芸術大学が試験ですね。
 寒くなってきたので、防寒対策したり、
 手がかじかんだりして動きづらいことがないようにホッカイロ持っていったりしてください。
 
 さて、本日もOBOGの活躍の紹介です。

 
 
 京都造形芸術大学を昨年度卒業された情報デザイン科卒の端地美鈴さんの卒制が、
 なんと くるり のミュージックビデオになったそうです。
 卒制そのままなのか、なぜ選ばれるにいたったのかとか詳細はサイトウは分かんないんですが、
 こりゃすごい!! (紹介するのが遅くなってしまった…)
 期間限定公開とのことで、いつまで掲載できるのか分からないんですが。
 この手法、相当な手間暇かけてるんだろうな。
 

 *
 
 そして、askOBOGの活躍を紹介する冊子、
 『卒業生の選択 ~ask OBOGの今~』をHP公開しました!
  
 
 
 職人、プロダクトデザイナー、日本画家、グラフィックデザイナーの、
 それぞれ計4名の方に文章を寄せていただいています。
 
 不況だのなんだの言われてますが、
 実力つけて、やりたいことやれるよう強くなっていけば
 こんな未来も開けるんだなって希望を持ってほしいです。
 askの教室から巣立った人たちのリアルながんばりを感じて、
 モチベーションにつなげてください。 
 

 <サイトウ>

拍手[0回]

        
  • 1
  • 2