忍者ブログ

今日もアートスクール

京都アートスクールの4校(京都駅前七条校、京都 北大路駅前校、滋賀 彦根駅前校、NET通信実技センター)の日々を随時更新。
24 November

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

07 September

彦根クロッキー会!!

こんばんは、片岡です。

まずは彦根クロッキー会のお知らせです!

模試などの影響で少し間が空きましたが彦根クロッキー会がはじまります!

日程は【彦根クロッキー会】・・・・・9/14(土) 、9/28(土) 18:30~20:30

【2013年10月~11月予定】・・・・・10/12(土)、10/26(土)、11/9(土)、11/23(土)
各日 18:30~20:30

詳しくは


本日は下地に続き画材についてです。

僕が受験生だった20年ほど前と今の受験生が使っている画材はあんまり変わってないなーと思いますが、やっぱり少しずつ変わって来てるのかなと思う事もあります。

基本的な材料はほとんど変わってないですが、まず驚いたのはホルダー消しゴムです。こんな便利なものはありませんでした。でも使いすぎに注意して欲しいです。(いかにも使いましたって感じになるので)

あと鉛筆の種類、ステッドラーだと6Bが1番柔らかい鉛筆で6Hが1番硬かったと記憶していて、6B(EBというのもあったような)は黒の質が違っていてデッサンでは使うなと言われていました。※ステッドラーは8B~6Hの16硬度らしいです。
今はHiUniだと10Hとかありますね。あれいつ使うんですか…ほとんど針ですよ
僕は受験生の頃、調子が悪いと画材に救いを求めて、鉛筆をかなりそろえておりまして。
Hiuniとステッドラーが主流なのは同じ感じですけど、ファーバーカステルやスタビロ(黒が濃い!けどよく折れた)トンボのMONOシリーズ、ブラックポリマー999(これ使ってる人はなかなか見ない)など…
受験生に道具に頼れとはあまり言いたくないけれど、道具で解決する事も結構あると思うので、いろいろ使ってみてほしいと思うのであります。

作品では自分が受験生の時は20年前とかの石膏デッサンとかをみて古臭いなと感じてましたけど、今の受験生はどうなんでしょうか。僕にはほとんど変わってないと思えるけど、やっぱり古臭いなと思うんでしょうか。どうなんでしょう。

今日の彦根校


片岡

拍手[0回]

PR