忍者ブログ

今日もアートスクール

京都アートスクールの4校(京都駅前七条校、京都 北大路駅前校、滋賀 彦根駅前校、NET通信実技センター)の日々を随時更新。
23 November

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

27 May

努力のアングル

こんばんは。

実技講師の上杉です。

昨日、松野先生もブログで書かれていたように、前期も残すところあと6週間。前期が終了した後に続くのは、夏期講習です。

夏期講習期間は、実戦課題の連続です。多くの講習生と一緒に、日々制作に取り組んでいきます。
毎回の講評では、評価を行ないます。そういうシーズンに入っていきます。

受験を「他人との競争」という構図で捉えてしまうと、劣等感や優越感に苛まれ、どうにもこうにも、自分の作品に対しても、他人の作品に対しても、真っ直ぐに向き合えなくなります。
良い部分や悪い部分が見えなくなり、何から何に向かって、どう取り組めばいいのかが分からなくなる。
気持ちだけが焦り、疲れてしまいます。

「自分自身との競争」、そういう構図で捉える事が、一番だと思います。
理想の自分を目標にする事。隣で競い合いながら走っているのは、昨日の自分、今の自分。

そういう視点で捉えてこそ、初めて、自分自身の本当の課題と向き合う事ができ、前向きに改善案を考える事が出来るのだと思います。
他人の作品の良い部分を、素直に受け止め、自分のモチベーションに繋げる事が出来るのだと思います。そして、そういう毎日は何より、楽しいのだと思います。

競争相手は、他人ではなく、自分自身。
常に前向きに頑張っている、努力の達人とは、そういう考えで取り組めている人じゃないかと思います。

今の自分の状況を、どういうアングルで捉えるかは、自分次第なんだと思います。



上杉

拍手[0回]

PR