24 June 夏期講習 センター学科について こんにちは。 今日は七条・北大路のST/ SP生がアクトパル宇治へ校外学習に出かけています。そのおかげで、(そのせいで?)、七条校がやけに静かです。今いるのは私とあとスタッフ1名。わいわい話す声、机を動かす音、某先生が馬のように階段を駆け下りてくる音、何も聞こえません。聞こえるのは七条通を走る車の音だけです。誰もいないアスクってこんなにも静かなのか……さびしい。さて、今日は夏期講習のセンター学科対策についてお知らせします。学科については第1~3期間のみですが、センター試験形式の問題演習中心で対策を行なっていきます。まず最初に問題を解く。そして先生の解説を聞く。ひたすらそのくり返しです。「先生の話を聞いてるときは分かってるつもりでも、解くとなると…」という人が多いと思いますが、この夏期の3期間で”問題を解く”ということに慣れましょう。インプットとアウトプットを1セットにして力は高められます。そして第4期間最終日の8/9(日)には、お待ちかねの第2回マーク模試を実施します。■実施日:8/9(日)■申込〆切:7/10(金)ST/SP生にはまもなく申込用紙を配布します。マーク模試を一つの目標に、夏期の3期間、努力してみてくださいね。ホリイ [0回]PR 2015/06/24 (Wed) 15:17 アスクでのこと Comment(0)