25 June アクトパル宇治 ST・SPのみなさん、校外学習楽しかったですね。梅雨の晴れ間で、ほんとに良かったです。本日から、アクトパル宇治での体験をテーマにした色彩課題に入っていますが、どんな作品が並ぶのか、とても楽しみです。さて、そんなアクトパル宇治の報告をしたいと思います。 蛇行する山道をバスに揺られて、着きましたアクトパル宇治。周囲は自然が広がっていて、良い感じの里山といった風情です。すぐに、班分け、そして各班ごとに、昼食のカレーライスの調理を開始します。 出来上がったカレーライスに皆、舌鼓。 昼食後は、ゆっくり。シャボン玉を飛ばしたり、おしゃべりしたり。しばらく緩やかな時間が流れます。そして一転、アスレチックで高らかに奇声を上げたり、体育館で暴れながら青春の汗を存分に流したり、とハードな時間を過ごします。 しかし、皆さん元気元気。疲れ知らずといった感じでした。僕も無軌道な若者たちの元気につられて、若干の暴れを試みてみましたが、今朝、両膝に大きなアザを発見しました。おまけに筋肉痛、腰痛、と相まって下半身がズタボロです。七条校の階段を、あどけない三歳児のように、たどたどしく昇降している者がいたら、それが私です。で、最後は4月~8月生まれの人たちをお祝いしました。 今年の抱負など、それぞれから一言コメントをもらいましたよ。 帰りのバスは寝ている人が多かったですね。まあさすがにあれだけ暴れたら、と思います。 良いリフレッシュになったのではないでしょうか。お疲れ様でした。林 [0回]PR 2015/06/25 (Thu) 18:22 アスクでのこと Comment(0)