忍者ブログ

今日もアートスクール

京都アートスクールの4校(京都駅前七条校、京都 北大路駅前校、滋賀 彦根駅前校、NET通信実技センター)の日々を随時更新。
22 November

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

13 September

言葉は眼の邪魔になるものです。

言葉は眼の邪魔になるものです。
その花がすみれの花だとわかった瞬間から、
その花の色や形を見るのをやめるでしょう。
という言葉があります。
小林 秀雄の文章です。
(ほんとうはもっと長い文章です。気になる場合は調べてみてください)

だからといって言葉を信用しない、言葉に頼らないとなると、
それはより一層、見ることを邪魔すると私は思います。

言葉を使うことで、まだ見えていないものを見たいと私は思います。

表現したいと思うなら、
日本画でも彫刻でも洋画でもデザインでも、
もっと言葉を使いましょう。

言葉が邪魔になると考えるのと
言葉の可能性に気づき学ぼうとするのとの違いは、熱意にあると思っています。

必死になって、何かにもっと近づきたいと思ったならば、
その鍵が言葉にあるはずと、気づくと思っています。

「誰も教えてくれなかったから知らなかった」というのは、
「そこまでの情熱や感受性がワタシにはなかった」と言っているようなもの。

             サカグチ

拍手[0回]

PR