27 July 金沢美術工芸大学と、愛知県立芸術大学のオープンキャンパスへ行く こんにちは。 先週の土曜日に金沢、日曜日には愛知のにオープンキャンパスへ行ってきましたサカグチです。 金沢美術工芸大学では、 すべての専攻の入試合格作品を見ることができました。 (写真撮影はもちろんNG) 各専攻、3~4枚の作品がピックアップされていたのですが、ASK卒業生のA君(日本画1回生)の着彩も見ることができました。 ↓※この写真は、合格再現作品。 金沢の町は日本海のすぐ近くで、夕陽がすごく綺麗でした。 山やビルなど、夕陽をさえぎる物がないので、町全体が黄金色に染まるのだと思います。 愛知県立芸術大学では、 すべての専攻の合格作品が公開されているわけではありませんでしたが、デザイン専攻の合格作品を多数見ることができました。 金沢に比べ、町も大学もとても大きかったのですが、愛知県芸は、生徒の数が少なく、教員の数が多い大学だという話を聞きました。 ※愛知県立芸術大学は、2010年度入試から、前期日程ではなく後期日程に変更となったので、京芸と併願することが可能。 ただし、京芸の手続き期間の後に愛知の発表があるので、両方合格して、そこから選ぶということは不可能です。 どちらも直接大学へ行ったからこそわかること、感じられることがたくさんありました。 8/7(日)には、いよいよ京都市立芸術大学のオープンキャンパスがあります。 1年生2年生も是非、行くべき! サカグチ [0回]PR 2011/07/27 (Wed) 11:19 大学のこと Trackback() Comment(0)