忍者ブログ

今日もアートスクール

京都アートスクールの4校(京都駅前七条校、京都 北大路駅前校、滋賀 彦根駅前校、NET通信実技センター)の日々を随時更新。
19 April

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

12 August

模試リベンジ

本日、京芸受験生たちは、昨日までの模試課題のリベンジを行いました。

それぞれの生徒が描写、着彩、色彩、立体の4課題の中から1課題を選択し、制作を
行っているのですが、
先日のブログの記事にもあった、講評会時に袖長先生が発した「神の手」という発言が
生徒の心をわしづかみにしたらしく、彦根では立体を制作している生徒が圧倒的に多い
です。
(もちろん他の課題を制作している生徒もいますが)

 

そして、そんな立体を制作する生徒の一人が、
「今日作る作品の評価が、昨日の模試の結果に反映されないですか?」
と…。
どうやら、立体の失敗で総合の順位がかなり下がったことが、とても悔しかった様子。

残念ながら点数は反映されませんが、精一杯リベンジしてください!!

失敗をして悔しがることこそ、上達の第一歩です。
最初の頃は誰でも上手くいかずに悔しがるものです。
悔しいから練習するし、努力するんだと思います。

そして、その努力の結果が出ると大きな喜びになり、制作する楽しさに繋がるはず!!



<S.I>

拍手[0回]

PR