忍者ブログ

今日もアートスクール

京都アートスクールの4校(京都駅前七条校、京都 北大路駅前校、滋賀 彦根駅前校、NET通信実技センター)の日々を随時更新。
22 November

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

24 November

『京芸ファイル』を活用する。

こんばんは。サカグチです。

さて、11/28(月)からいよいよ冬期講習がスタートします。

「はやく制作したい~」とワクワクしてる諸君。
そういうときこそ、『京芸受験ファイル』。



現在アップされているFILE 092では、過去の描写の問題だけではなく、京芸の合格再現作品も多数見れます。

過去のモチーフの傾向と、その対策が見れるから、それを読んで、まったくそのまま鵜呑みにしているようじゃダメだ。
絶対ダメ。

今年の試験に何が出るかなんてわからないんだから、試験場で自分で考える力こそが重要。
そういう姿勢で『京芸ファイル』を活用しよう。

どんなに目に見える部分が変化しても、
絶対に変わらない本質ってのがあるから。
「デッサンとは〇〇だ」の「〇〇」の部分を、自分の言葉で話せる受験生、基礎生であれ。

「自分で考えられる!」って人は、
京芸ファイルのバックナンバーが読める『アスクメンバーサイト』も活用しよう。
今だと、去年の京芸入試直前直後の京芸ファイルを読むことだってできる。

   

そして、ASK優秀作品集である「アスクギャラリー」のバックナンバーも閲覧できます。
現在なんと、掲載作品は3,000作品以上! (2011年度gallery005~012では京芸、金美、筑波、岡山県立大、京都工芸繊維大学、滋賀県立大学の合格再現作品も見れる)

通学生NET通信実技講座生は、後期課題サイトの「ユーザー名」「パスワード」で入れるよ。



センター試験が終わって、
直前講習になって、
 朝から夜まで実技して、
それでも納得いかなくて眠れない夜に、
京芸ファイルのバックナンバーを読んで、落ち着いたり、整理するきっかけにしたり、自信を取り戻したり。
そんな活用の仕方を期待している。

「ぼくはこんなときに京芸ファイル読んでます」、
「あたしは、アスクギャラリーのあの週のあの作品が大好き」、
「あれ、オレの作品なんすよ」、
そんなふうに、いつかアスクメンバーサイトについて語りあおう。

                                  サカグチ

拍手[0回]

PR