17 August 京芸説明会報告! 8/13と8/14に、北山教室と彦根教室それぞれで、 京都市立芸術大学説明会を開催しました。 京芸の小池先生、中西様にもご参加いただき、 濃い内容の会になったと思います! 約60名の方に参加していただきました。 ありがとうございました。 まずは北山の様子。 小池先生から、京芸の特徴やスタンスを話していただけて、 説得力があって心強くかんじました。 そして翌日、彦根。大雨で電車の遅れなどが大変な日でした。 彦根で、京芸の中西さんが詳しく説明してくださったHP概要。 大学の授業や活動、最近はかなりHPに詳細まで公開されているんですね。 なんといっても今回OB生トークをしてくれた2人。 吉川さんと渡部くんが本当にいいメッセージを贈ってくれて、 本当に嬉しかったです。 本質を掴んで、作品づくりを楽しみながら受験をできた2人だったなと思います。 吉川さんが持って来てくれた色彩の資料ファイルや学科の成績チェック表。 こんなに努力していたんだなぁと改めて関心。 彦根では渡部くんが、 「鉛筆を課題直前に削っているような意識をかえるところから」 (ちゃんと家でけずって、気持ちよく落ち着いて課題にのぞむべし) 「立体は制作前にカッターは新しい歯にしてた。切れ味もわかってなくていい作品なんてつくれないやん?」 との名言も残してくれました。 毎年OB生トークができるといいなぁ。 後輩のみんなも意識を高く、先輩に続いてほしいなと思います。 さて、次は8/26 金美説明会! なんと、教授陣が6名も来て下さいます!! OB生、A.M.さん、A.Y.さんも登場予定! <サイトウ> [0回]PR 2012/08/17 (Fri) 14:58 アスクイベント Comment(2)