22 August 草津教室 本日の一枚 五枚目六枚目 今晩は。草津教室からはやしです。例によって書くことがないので、あのコーナーに頼らざるを得ないのですが、問題が起こりました。草津教室 本日の一枚、実は今回で、四枚目になります。しかしながら、「四」という数字は、我々日本人にとって非常に不吉な数字でもあるわけです。そういった不吉な数字を、かわいい生徒の作品に打刻するわけにはいかない。僕は強くそう思いました。そこで、考えに考えた挙句、「四」枚目を飛ばすことにいたしました。ただ単に飛ばすだけでは、「あ、行数かせぎのために無理やり話題を作っているな」と、こちらの思わくがバレてしまいますので、うやむや感を強調し、読む人の判断を鈍らせるべく、今日は二枚同時に紹介することにいたします。さて、それではまいりましょう。草津教室 本日の一枚 五枚目と六枚目本当は四枚目と五枚目。 こちら京芸志望のFさんとHさんの色彩構成です。テーマをもとに平塗りでの表現が求められたシンプルな課題でしたが、草津教室ではさまざまなテイストの作品が出来上がりました。そんな中で、この二作品は決して特別なことはしていませんし、「極上」の仕上がりでもないけれど、基本がしっかりと押さえられています。だから草津教室の中でもひときわ完成度が高く見えました。難しいことに挑戦するのも有意義なことかもしれませんが、今まで学んだことを足元からしっかり確認する作業も怠らないで欲しいと思います。その上で「極上」を目指していきましょう。良い作品を提供してくれたFさんとHさん、何か手ごたえはあったかな。僕は今回これを書いて、「九」枚目もこのテイストでしのげるなという手ごたえをひしひし感じています。はやし [0回]PR 2012/08/22 (Wed) 19:48 アスクでのこと Comment(0)