忍者ブログ

今日もアートスクール

京都アートスクールの4校(京都駅前七条校、京都 北大路駅前校、滋賀 彦根駅前校、NET通信実技センター)の日々を随時更新。
29 November

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

15 October

七条校北大路校合同 ST生 動物園実習

こんにちは。近藤です。

昨日は、七条北大路ST生の動物園実習でした。

動物がたくさんいました。
それはもう可愛くて、かっこよくて!
一匹残らず、家に持って帰りたかったですね!

この実習は、来週の立体制作の為のスケッチなので、
みんなの一生懸命考えている声が聞こえました。

「象は可愛いけど四本脚だからな。(安定しすぎるから)作品の為に止めよう」とか
「ペンギンに魅せられたけども、直立立ちだからどう立体にしたらいいのか…」など
~そんな悩みの為の実習だったと思いますよ。

動物図鑑では、より分かりやすい姿勢で写されています。
図鑑を読み続けると、どれも正面を向いていてつまらないと飽きてしまっても仕方がないです。

しかし、実際に会ってみると
大きな岩の上で居眠りをしていたり、前足を折り曲げてエサを食べていたり、
体をひねってアスレチックで遊んでいたり。
体の変な掻き方を見て、「え?そんなに体柔らかいの?」と感心をしたり
想像できなかったいろんな形をスケッチ出来たと思います。

具体的な観察が含まれている、みんなの作品を期待しています。





近藤

拍手[0回]

PR
14 October

3つのバランス。

こんにちは。
彦根校より武田です。

ついこないだまで半袖で過ごしていたのに、急に寒くなりましたね!
厚手のマフラーが手放せません…
寒暖差が激しい時ほど、体調を崩しやすいので気を付けましょう。


話は変わりまして…ふと、自分が大学に受かったときのことを思い返していました。
私は2年浪人して大学に合格したのですが、1年目はただがむしゃらに描いて描いて、
描きまくっていました。

しかし、どうにも良い時と悪い時の波が激しく、
「どうしてできないんだろう、この前はできていたのに、悔しい。」
そう思う日が少なくありませんでした。
2年目の浪人が決まったとき、1年間を振り返ってなにがよくなかったのか
自分なりに分析することにしました。

調子が良い時の自分はどういう生活で、どういう心でいたのか。
調子が悪い時はどうだったか。

そこでひとつ気づいたことは、ある3つのバランスが大事だということでした。

input=勉強すること、いろんなものを見聞きすること、心を動かし吸収すること
output=制作すること、なにかを発すること
rest=きちんと休息すること、体を労わること

このどれかが欠けているとたちまち調子が悪くなることがわかりました。

新しい刺激(input)は制作への意欲になり、
その欲を発散するのが制作(output)で、
その疲れをちゃんと癒して(rest)次へと向かう。

良い波のときはその波に乗りながら、良くない調子が来そうだと思ったら、
この3つのバランスで足りないものがないか考えてそれを補う。

受験生は特にinputとoutputは意識してやろうとすると思いますが、
restについて疎かになっていないでしょうか。
ただ寝るのではなく、食べる物・眠る環境・時間・運動などを工夫して、
しっかりと体に良いことをすることがrestです。

これは私の場合で、すべての人に当てはまるかわかりませんが…
経験談として、自分のそういったサイクルや癖のようなものが自分でわかっているだけで、
とても気が楽になります。

ここから国公立試験まで長いようで短い道のりです。
しっかりと自分と向き合い、自分を大切にしながら着実に進んでいきましょう。


私もらくがきをのせてみました…

拍手[0回]

13 October

気が急くときほど

気が急くときほどゆっくり歩くようにしなさい。と大学の先生に言われたことがあります。早く歩くと焦る気持ちに拍車がかかってしまうから、だそうです。時間がない!と思えば思うほど視野が狭くなって正しい判断ができなくなってしましますね。
実技でも、どうしようもなくなったら少し引いてみて、クールに今の状況を思考してみることも大事です。違うところに解決策があるかもしれません。かといって制限時間のある入試ではスピードも必要不可欠ですので、のんびりしすぎてはいけませんが。

本日の七条校は立体授業が多めです。特に焦りやすい課題ですね。
<午後>


<夜間>



そういう私も焦らないよう、忙しいときほどなるべくゆっくり歩くように心がけているのですが、なかなかできていません。今度、七条校を険しい顔でばたばたと駆け回っている私を見かけたら、ゆっくり歩きましょう、とどうぞ諭してください。

和田

拍手[0回]

12 October

無題

こんにちは。
いよいよ秋本番な気候になってきましたね。
町の先々で「秋限定」のお菓子やお土産などよく見かけますが、
秋限定のお菓子ってなんであんなに美味しいんでしょう。
食欲の秋さまさまです。
季節限定ものにはついついつられてしまいます。

さて、先日はマーク模試について紹介しましたが、そろそろ私大の推薦入試も盛んにおこなわれる季節です。
私大本命の人、国公立と併願する人、様々かと思います。
そんな私大の推薦入試に向けた実戦実技模試も秋に行います。
→詳細はこちら
現在、10/30(日)の七条が定員間近です。
申込お考えの方はお早めに。

※去年の私大模試の様子

推薦入試対策は、秋の特講でもできますよ。

万全の態勢で試験本番に臨めるようにしましょう。


坂谷

拍手[0回]

10 October

第3回マーク模試 10/23(日)!

こんにちは。
事務局よりホリイです。

本日でセンター試験まであと96日となりました。
なんと100日を切っています。
秋の特別公開講座を受講していたり、ハードスケジュールな皆さんですが、
4月の頃を思い出して、初心を忘れず実技も学科も全力で挑んでいきましょう。

さて、10/23(日)は第3回マーク模試です。

■実施日…10/23(日)
■時 間…9:40試験開始
■場 所…京都駅前七条校 ※北大路校に通学している生徒も、当日は七条校で受験です!

※判定が出ない可能性があるので、遅刻は厳禁です!
※やむを得ず欠席する場合は、事務局まで連絡してください。
※受験票はありません。

残すところ、模試は第3回マーク模試と11/27(日)のセンタープレのみになりました。
勉強の内容面だけでなく、
・マークミスをどれだけ無くせるか
・問題の読み間違いをいかに減らせるか
など、形式面にも注意を払いながら模試を受けてみてください。

ホリイ

拍手[0回]