忍者ブログ

今日もアートスクール

京都アートスクールの4校(京都駅前七条校、京都 北大路駅前校、滋賀 彦根駅前校、NET通信実技センター)の日々を随時更新。
26 November

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

09 August

マーク模試

こんにちは。

今日は七条校では第2回マーク模試を行なっています。



京芸模試を受験していた生徒にとっては、今週は模試続きで本当に怒涛の一週間だったと思います。
お疲れ様でした。

マーク模試にしても、実技の模試にしても、模試を受けることの意味は何でしょうか。
昨日の原田先生の記事でも似たようなことが述べられていますが、実技の模試だけでなく、学科の模試に関しても全く同じことが言えます。

本番に近い問題形式に触れ、また自分が持っていなかった知識を新たに取り入れるという実質的な面で意味があることは当然です。また、志望者の中で、自分の相対的な位置を知ることも大事なことです。

けれど、形式的な面でのシミュレーションを行なうためにも模試があると思うんです。
きっと「忘れ物をしてしまった!」や「行きかたがわからなくて迷子になった!」「最後の最後にマーク解答欄がズレてることに気づいた!」ということを模試で体験した生徒も少なくないのではないでしょうか?

模試のときに忘れ物をしてしまった人は、本番では忘れ物チェックリストを作るなり、迷子になってしまった人は事前に何度も練習して行ってみるなり、、、、


普段の授業で対策できないことを、模試ではシミュレーションの場として有効活用しましょう。


ホリイ

拍手[0回]

PR
08 August

普段の実力が出せるかどうか

8月5日(水)・6日(木)・7日(金)に京都芸大実戦実技模試が行われました。
今回も全国から100名を超える受験生が模試を受験してくれました。私は制作の様子は見ていませんが出来上がった作品を見ると、皆さん良い緊張感の中で制作出来たのではないでしょうか。講評会や、その後の個別相談会でも皆さん熱心にメモを取っている姿がみられました。

写真は7日の講評会の様子です。
私も受験生の時このような模試を何度か受験したものです。この模試の緊張感というのは何とも言えないものがあったことを思い出します。上位に入りたいという気持ちと普段と違う雰囲気、緊張が焦りに変わり、普段教室でやっていた事ができなくなる、本当になぜかできなくなってしまうのです。これが本番の試験じゃなくて良かったと心底思ったものです。
今年度1回目の模試だったのでそのような思いをした人も多かったのではないしょうか。模試を受験する意義として、自分の現段階の実力を知るとともに、普段と違う状況・緊張感の中で制作を行うというのも含まれていると思います。
私立大学の模試も含めると実際の試験まで何回かこのような模試を受験することができます。何度も模試を経験すると次第に緊張になれてきます。この緊張感をむしろ心地よく感じるようにさえなってきます。そうなれば実際の試験でもへっちゃらです。
焦らず・驕らず・平常心で、普段の実力がどんな状況でも発揮できるよう心も鍛えていきましょう。

はらだ

拍手[0回]

07 August

NET通信実技コースの無料トライアルをしています。

こんにちは。

アスクでは、
京芸受験に特化した、NET通信実技コースを行っています。

自宅が遠方のため通学することが出来ない。
学校の授業やクラブ活動が忙しく、定期的に通学する事が難しい。

そんな多忙な高校生のためのシステムです。
 


この夏、まずはNET通信実技コースを体験してもらおうという期間限定の企画をしています。
NET通信実技コース 無料トライアル

申込期限は、8/10(月)までです。
定員になり次第締め切りますので、お考えの方はお早めにお願いします。


2015年度入試では、
NET通信実技コース生は、京都市立芸術大学に12名の方が合格しました。

NET通信部/通学部 それぞれに利点があり、強みがあります。
まず体験してみてください。

コジマ

拍手[0回]

06 August

天気のはなし

こんにちは。

京芸模試も二日目が終了しました。模試の帰りに七条校に立ち寄った生徒もいましたね。ひとまず元気そうな顔を見て、少しほっとしています。

そして本日の七条校。




こんなところで描いている人も。



AO対策の様子。


さて、私立芸大のAO入試が始まっています。
プレゼンテーションでは自分の主張をしっかりと話すことももちろん大切ですが、他の生徒に埋もれてしまわないように自分をさらけ出すことも大切です。
大人になると会話の中で天気の話をすることが増えるのだそうです。当たり障りなく、そこそこに話ができる話題だからです。良い距離感を保たなくてはならない、ご近所同士や仕事先で話すには持って来いの話題というわけです。

プレゼンテーションでは反対に、聞いている側からすると相手らしさが見えない発表は薄っぺらく感じてしまいます。誰にでもできるプレゼンテーションではなく、自分にしかできない考えを伝えるということを心がけたいですね。


ということで大人なので最後に天気の話をしておきます。
連日連夜猛暑が続いています。こまめに水分を補給しましょう。


和田



拍手[0回]

05 August

京芸模試とAO対策と国公立対策

こんにちは本日は彦根校の片岡です。

京芸模試を受験した皆さん、まずは1日目お疲れ様でした。
模試は受験本番のシュミレーションも兼ねていますので明日の立体に向けての気持ちの切り替えの練習だと思って明日に臨みましょう。
私立大学のAO入試も始まっています!私大受験生にとってはすでに受験本番真っ只中です。AO入試が迫っている人は緊張しているかもしれませんが自分らしく前向きな気持ちで挑戦して欲しいと思います。新鮮な気持ちで体験授業を楽しむつもりで頑張りましょう!
また、猛暑が続きますので体調管理にはくれぐれも注意してください。

本日の彦根校は2階ではAO対策と国公立対策。



3階では京芸模試が行われました。

片岡

拍手[0回]