忍者ブログ

今日もアートスクール

京都アートスクールの4校(京都駅前七条校、京都 北大路駅前校、滋賀 彦根駅前校、NET通信実技センター)の日々を随時更新。
27 November

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

23 February

彦根校の様子

さて、国公立の前期試験が間近にせまってきました。
彦根校も鋭く緊迫したムードに包まれています。

鋭く緊迫したムードに包まれています。

いや、ほんとうに。
休憩中はさておき、制作中の生徒の姿には鬼気迫るものがあります。
講評では、議論になったりもします。
自分の考え方、納得のいかない部分をちゃんと声にして言ってくれるようになりました。
頼もしいことこの上ありません。


はやし

拍手[0回]

PR
22 February

自慢したくなる

 こんばんは。サカグチです。
 完成直後には感じにくい部分もあるので、何日か経って、作品を見てみる。
 完成直後には見えなかったものが見えることもあります。





 

 自分が描いたわけじゃないのに、自慢したくなる。
 順番に並べているはずなのに、
 どんな順番なのか、
 もうわからないくらい、よい作品がたくさんあります。
            サカグチ

拍手[0回]

20 February

エスキースを考える

■エスキース(esquisse 仏): a rough or preliminary sketch/ 準備スケッチ、ラフ
oxford辞書によるとこうあります。


ロダンの考える人
※本当は地獄門という作品の一部で、門上に鎮座し門をくぐる人を見下ろしている像ですが、何故か考える人という名前が一般的になってしまったもの。



ASKの考える人
※立体制作がつづく休憩中、次の立体のエスキースを考えているであろう生徒。


人間は予想や、未来を想像ができる動物。これまで生徒らも、授業を通して何度も繰り返し考えることを、制作準備の一環としてトレーニングしてきました。


国公立受験生は残された時間を有効に使いましょう。



田和

拍手[0回]

18 February

春期のこと

こんにちは。

さて、いつの間にか2月も半分以上が過ぎていますが、
実は2月から春期講習の受付が始まっています。
さっそくお問い合わせ&申込が来ております。
3月から始まる春期講習。
受講料はすべて無料。
芸大受験説明会や、特待生選抜試験、私立芸大の先生による体験授業などなど。
盛りだくさんな内容になっています。
詳細は、春期講習のページをご覧ください。

※昨年の春期講習の様子


※昨年の芸大受験説明会の様子


説明会では、合格再現作品の展示や、様々な大学の先生方をお呼びして、個別相談会も行います。
大学の先生と直接話せるこの機会をぜひ生かしてください。

そして3月は春期講習とは別に、おなじみ無料デッサン講座もあります。
まだ各教室定員に余裕がありますので、春期講習とあわせてぜひご参加ください。


坂谷

拍手[0回]

17 February

京芸作品展 ギャラリートークツアー

こんにちは。

2/14(土)、京都市美術館で行なわれた「京都市立芸術大学作品展」のギャラリートークツアーにask生9名とスタッフで参加してきました。


美術館本館には京芸美術学部2、3、4回生と修士課程1、2回生の作品が所狭しと並べられていました。

日本画、ビジュアルデザイン、版画、構想設計…各専攻の学生が1人10分ずつ自分自身の作品を解説し、それを真剣に聞き入るask生たち。


自分の気に入った作品の写真を撮る生徒もいました。


また、askで実技の指導に入ったり、サポートしたりしてくれている京芸生スタッフの作品も展示してあり、誇らしい気持ちになりました。

トークツアーの行程が終了し生徒に感想を聞いたところ、「めちゃめちゃ楽しかった!」「好きな作品があったからもう一回観に戻ろう」「すごく刺激受けたなぁ」と興奮気味に語っていたのが印象的でした。

ホリイ

拍手[0回]