忍者ブログ

今日もアートスクール

京都アートスクールの4校(京都駅前七条校、京都 北大路駅前校、滋賀 彦根駅前校、NET通信実技センター)の日々を随時更新。
28 November

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

24 September

京芸補強 北山校

夜は随分と過ごし易くなりました。
で、昨日は秋分の日でしたね。

というわけで秋の特別講座が始まっていますが、昨日からは京芸補強も開始しました。
詳しくはこちら

今回の課題は、昨日と今日で短時間での二回制作です。

かなり描画スピードが要求されますが、もちろんスピードだけではダメです。
スピードと正確さを両立させる目的に絞って今回は取り組みました。


はてさて結果はいかに。
何かを掴んだ生徒もいましたよ。
その掴んだやつ。離さないで!

はやし




拍手[0回]

PR
23 September

グッピーがやってきました。

こんばんは。
事務局のナカニシです。

みなさん、七条校に新しい仲間が増えたのをご存知でしたか?

なんと事務局の上田さんが家で飼っているグッピーをおすそ分けしてくれました。



めっちゃ可愛いんです。これが!!!!!
見てるだけで癒されます。

横にエサを置いています。ご自由にどうぞ。
エサあげリストも作っているので、エサをあげた人はそこに記入してね。
金魚用のえさなので自分で食べないようにーーー。


赤ちゃんも1匹います。
水草の中に隠れているので、探してみてね。



ナカニシ

拍手[0回]

22 September

日曜日 北山の様子



この時期、通常授業や秋の特別公開講座、美術倶楽部などなど、
複数のコースが並行して授業をおこなっているので、どこの教室も忙しい時期となってきました。



夏からAO入試がすでに始まっていますが、
ここからさらにノンストップで推薦・一般入試に向けての対策が続いていくこととなります。

これから受験生は、授業と休憩のめりはりをつけることを意識してほしいです。
特に、「休憩時間は授業に集中するための準備時間、次の授業の準備をするための準備時間」だと思って、
24時間ある時間を有効的に過ごしてほしいと思います。


*****************************************

10月中旬から行います、国公立受験生と、美術系高校受験生が対象の、
三者面談の回答書提出が明日の9/23(月)となっております。

まだ提出をしていない方は、本日か明日中に
FAXもしくは教室にて直接提出をするようお願いします。


上田

拍手[0回]

21 September

白線

こんばんは。サカグチです。

10年以上前の話ですが、
車道の、直線であるはずの白いラインが、グニャグニャと曲がった、そんな景色の写真を見たことがあります。

こんな感じのもの。

消石灰で引いたテニスコートのラインみたいに曲がっていて、
誰がどんなふうに引いた線なのかが気になるような、そんな写真でした。

ところが、先日その白線がほんとうはグニャグニャ曲がっていたわけではないことに気づきました。

いつか見た写真と同じように、
グニャグニャと曲がる白線を実際に見つけたのですが、
実はその地面、よく見ると少しだけデコボコと膨らんだりへこんだりしていたのです。
真っ直ぐにひかれた白線でしたが、
デコボコの地面の上にあるとグニャグニャに曲がっているように見えたのです。

こうして10年以上前からの誤解に気づくこともあります。

わかっているようで、わかっていない。
わかっていないということだけは、わかっている。


サカグチ

拍手[0回]

20 September

やりきる事。

こんばんは。

実技講師の上杉です。



後期期間も第3週を終えようとしていますが、まだまだ先は長いです。

受験が近づいている事を感じながらも、まだ日数はある。
めまぐるしく過ぎ去っていく変り映えのしない日々の中、モヤモヤとした気持ちになる事も多いかと思います。
この時期、秋の9月~11月くらいが、一番、モチベーションを保つ事が難しい時期です。


特に学科勉強に関しては、「こんなに勉強していても、本番、力が出せなかったらどうしよう。出題傾向が変わっていたらどうしよう。今の努力が全くの無駄になってしまうのではないか。」という、嫌なイメージがふいに頭をもたげるときがあるかと思います。


結果の事を考えると、不安な気持ちがよぎり、集中できなくなります。
僕が2浪生の頃、そんな時は、文字通り、お腹に力を入れ、歯を食いしばって、「結果じゃない。過程が大事なんだ。」と、自分に言い聞かせて学科勉強をしていた事を思い出します。


この1年間の中で、どれだけ努力できたか。
「やりきる事。」は、合否の結果以上に、その後の人生の財産になる、重要な事だと、今でも思っています。


来年4月、皆が受験生ではなくなり、それぞれが新しいスタートの場所に立った時、この1年間の「受験生だった頃の自分」を、誇り高い気持ちで振り返られるような、そういう1年間になって欲しいと思っています。



本日夜間、七条校の様子。







上杉


拍手[0回]