忍者ブログ

今日もアートスクール

京都アートスクールの4校(京都駅前七条校、京都 北大路駅前校、滋賀 彦根駅前校、NET通信実技センター)の日々を随時更新。
28 November

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

02 August

北山の様子

暑い。
言うまい言うまいと思っていましたが、つい言ってしまいます。
前にも書きましたが、僕の通勤車は冷房が効きません。
毎度道中で汗だくになります。かなり不快です。
不快ですが、しょうがないので、サウナでいい汗かいたと思うようにしています。

さて夏期講習、今日も色々な志望校の生徒が頑張っています。

まず京芸志望。


そして、東京藝大工芸と金美彫刻のふたり。


ムサ美、金美の油画。


精華ストーリーマンガ志望。


で、AO対策、私大デッサン対策。金美視覚デザイン、工芸の面々。


教室内は冷房が効いていますが、皆さんのいい汗が見えるようです。


はやし



拍手[0回]

PR
01 August

私大受験

こんにちは、
実技講師のマツノです。
最近はずっと彦根校におりますが、
その彦根校の生徒達、頑張ってくれてます!

昨日の制作で良い作品が出来てまして、
そのまま今日の勢いに結びついて欲しいなぁと思っています。
朝はどしゃぶりの雨でしたが、制作開始とともに止みました!
むしろ快晴!!!
なんか、また素晴らしい作品が生まれそうな感じがします。

立体のディスカッション形式の導入を行った後、
「楽しんで作ろう!」とスタート。
完成が楽しみです!

  

さて、もう気づけば8月。
AO入試が開始しております。
受験する人には、意気揚々と、自信もって、行ってきて欲しいと思ってます!
他の教室で、しばらく会えてなくても、チェックしてますよ。
頑張って行ってきて下さいね!

そして推薦入試以降の私大受験を考えている人へ、
ちょっと告知させて下さい。


8月24日(土)
14:00~20:30
七条校・彦根校にて私大模試を行います。⇒■■リンク
対象になるのは主に関西の私立大学
京都精華大学
京都造形芸術大学
大阪成蹊大学
成安造形大学
京都嵯峨芸術大学
大阪芸術大学
です。



秋の入試直前にも模試を開催しますが、⇒■■リンク
現時点の問題点の把握や、実技試験の感覚をつかむためにも、
是非受講して欲しいと思っています!
採点、講評後に手直しの時間を設けていますので、具体的な解決策としての糸口をつかんでいって欲しいです!!
もし、興味がある方は本部へ一度ご連絡下さいね!
連絡先はHPよりご確認下さい!

夏期講習、より良い期間にしましょう!
それではまた!
マツノ

拍手[0回]

31 July

夏期講習 第3期間 北山校の様子

 

 実技講師サイトウです。
 
 昨日のブログで七条校の写真をみて、「講習だな~」「夏だな~」と思いました。
 北山校も負けじと写真を。

 京都駅前の交通の利もあって、七条校は、
 京都はもちろん、滋賀・大阪・奈良の中距離通学で受講人数がとても多いです。
 
 本部北山は遠方からの宿泊講習生が多いですね。NET生も来てくれています。
 
 
 
 明日神戸芸術工科大学は受験日ですね。受験する方々、がんばってきてください!
 
 
* * * おまけ 小さめの美術館紹介 * * *

 
 京都銀閣寺近くにある橋本関雪記念館。
 兵庫県立美術館(9/14-10/20)で、生誕130展覧会あるようですね。

 
 奈良 学園前 松柏美術館。
 上村松園・松篁・淳之三代にわたる作品、草稿、写生等、美術資料の収集と保管、展示を通じ、三代の画業を紹介することを目的としている美術館だそうです。
 美術館のまわりがすごくお金持ち的団地で、その地域を歩くのがとてもおもしろかったです。
  

 

 滋賀 佐川美術館。
 
平山郁夫、佐藤忠良、樂吉左衛門の作品が常時展示されている。
 安野光雅さんの展示が9/1までやってます。

 <サイトウ>

拍手[0回]

30 July

夏期講習 第3期間 七条校の様子

こんばんは。

実技講師の上杉です。

夏期講習も第3期間に入りました。


七条校は、3F・4Fの教室どちらも、ほぼ満員状態です!


京都市立芸大受験クラスの様子↓

第3期間の京芸クラスの受講者は約40名。
制作が終わったら急いで机を片付け、制作室を講評会場へ転換します。
大所帯な分、講評のスペースを作り、全ての作品を張り出すまで、準備が中々大変ですが、生徒皆でスピーディに行ってくれています。

すごい助かってます。皆で協力して、良い講習にしていこう。



こちらは3F制作室にて行われている「私立芸大受験クラス」の様子。
対策課題をAO対策課題に切り替え、対策を行っています。


AO入試に向けて、ラストスパート。皆熱心に制作しています。
プレゼンテーションが行われている教室から漏れ聞こえる田和先生の声に、いつになく熱がこもっているように感じます。


最後に、お昼休憩中の様子。



夏期講習は、普段の通常授業ではあまり会う事のない、高卒生と現役生が一緒に制作できる期間。
また、今週に入り、遠方から多くの講習生が合流しました。

追う立場・追われる立場、どちらも同じく苦しい。
ただ、競争の雰囲気になる必要は全くなく、お互いに刺激を与え合い、相乗効果で上達していける関係だと思っています。

昼休み中など、講習期間しか会えない人たちと話をし、情報交換をして下さいね。



それでは、また。


上杉

拍手[0回]

29 July

第2回マーク模試に向けて

こんばんは。
事務局兼学科講師のナカニシです。

あっという間に夏期講習も3期間目ですね。
センター学科対策授業も後期授業が始まるまでの間、ひと休みです。

し、か、し・・・・・
授業がないからといって勉強しなくていいわけではないですよ!!
約2週間後の8/11(日)には第2回全統マーク模試が待ち受けています。
4月からの努力が泡になってしまわぬよう、この2週間もしっかり学科の勉強をお願いします!

夏期講習のセンター学科対策クラスでは
本番と同じように80分、もしくは60分でセンター形式の問題を解きました。
英語は計6題解いたので、自分がいったい何割ほど得点できるのかが掴めてきたのではないでしょうか。
前期開始時に比べるとかなり点数が伸びた生徒もたくさんいて、
得点一覧表を作成しながらニヤけていました。

第2回マーク模試でも引き続き良い点数が取れるよう、
どうか毎日勉強して下さい!!
「2週間学科の勉強をしなかったから、マーク模試で調子が出なかった」なんて言い訳は
絶対に聞きたくないです!!!

どうしても疲れて勉強できない!って日は単語の確認だけにする。
逆に元気いっぱいの日は80分の問題を解いてみるという風に工夫しながら
模試までの2週間を過ごしましょーー。


今年の春。オープン当時の七条校3Fの写真です。
この頃に比べて、今の3Fには「アスクらしさ」が染みついてきた気がします!
でもピッカピッカの教室がやっぱりベストなので、掃除頑張りまーす!

ナカニシ


拍手[0回]