17 May ヒキダシ こんばんは。サカグチです。多くの学生は、日々、色々なことを学んでいます。学生時代とは、知らないことや、わからないことを学んでいく時間だと思っていました。私はすでに学生ではなくなりましたが、いまだに、知らないことや、わからないことばかりです。学生だけが、未知のものを相手にしているのだと、なんとなく自分が学生の頃は思っていました。しかし、どんなに覚えても、どんなに勉強しても、自分の知っている事柄よりも、知らないことのほうが多いようです。知るべきことは、今日、この間にも増え続けています。膨大な物事を自分のものにしたいのであれば、知りつづけると同時に、考える力を身につけなければならないと痛感します。教わることや気づいたことを、一つひとつただ書き留めていても考える力にはなりません。その事柄を仕舞うヒキダシと、そのヒキダシが収まっている棚(全体像)を、意識するように心がけています。新しいことに気づいたら、ヒキダシに仕舞う。同じヒキダシに入っている物と物を比べる、別のヒキダシに入っている物と比べる。関係を見つけることが考えることのはじまりなのであれば、新しいことに出会ったときにこそ、過去の自分の経験がどれほど大事になることか。 サカグチ [0回]PR 2013/05/17 (Fri) 21:00 日常の出来事 Comment(0)
16 May 第二回ヌードクロッキー会 5/25(土)第二回ヌードクロッキー会を開催します!開催場所:北山校、七条校、彦根駅前校日程:5月25日(土)時間:18:30~20:30持参物:ご使用になる画材※教室でも画材販売を行っております、絵を描いたことがない方はご相談下さい参加費:一般1300円、OB生、通学生、ask美術倶楽部会員1000円既に申し込み殺到している教室もあり、まだ日があるなぁ~と油断していては定員いっぱいになってしまうかも!?申し込みは随時受け付け居ますので、興味がある方は一度ご連絡下さい!しかし、人体というのは、なんと言いますか「生」を感じると言いますかね生きるためのそれが動植物のシルエットにはありますよね完全でないがゆえの完全さ小気味良いリズムを刻む時もあれば不快な圧力を感じる時もあったりと何度描いても表情の変わる画面があるので前回参加いただいた方も是非参加していただきたいまた違った新しさが生まれると思いますそして、「一度描いただけで満足しなくて良かった、描く事を続けてみよう」そう思ってもらえたら、嬉しいです!ご参加お待ちしております!それではまた!松野 [0回] 2013/05/16 (Thu) 20:16 アスクでのこと Comment(0)
15 May 七条校 特講の様子 シャツの中味は心意気、、、今朝から庭に出た蛇と闘い参り気味の田和です。今日は京都駅前七条校から、先週末より始まった特講授業について書きます。例年この時期から、AO入試対策講座・マンガ特講・デッサン補強講座の3つの授業が一斉に始まっています。いずれの特講もオープン講座で、1回から受講可能な講座です。まだ対策を始めていない受験生、具体的に何から始めてよいのかわからない人は、この機会に始めてみてはいかがでしょう。5月11日(土)の第一回AO特講は、夏から始まる私大AO入試の一環として、オリジナルのエコバッグをデザインしプレゼンする授業でした。そもそもエコバッグとは何ぞや、エコバッグに求められる機能やデザインとは何か。普段、スーパー等で買い物する消費者の目線を想像し、オリジナルのデザインと機能を考え発表する授業です。画像右は、海外在住時、嫁が集めていたエコバッグなるもの。スーパーごとにオリジナルのエコバッグがありました。5月12日(日)からは、第一回マンガ特講もスタート。毎年、マンガ・キャラクター系の学部、コースへの進学を希望する受験生が増えています。美大入試におけるマンガとは何かを学び、実力をつけるための講座です。第一回の授業は、ストーリーとは何かという授業でした。夏季AO入試で問われるマンガについて、皆しっかりと対策を始めていますよ。滅多にマンガは買わないのですが、ショートショートのマンガをアマゾンにてポチってみました。その昔、モンドリアンという画家は、何処へ行くにもセザンヌの画集を持ち歩いていたそうです。マンガ志望の生徒もかばんの中には、お気に入りのマンガがあるのかしら。また教えてください。同日、七条校の4Fでは隔週で行われるデッサン補強講座も開講しました。以前からブログでも書いていますが、夏までのこの時期に、しっかりとデッサンの基礎を学ぶことを目的としています。毎回必ず何かを得て、着実なデッサン力向上を目指します。夏までの期間、特講でより一層実りある時間にしていきましょう。右画像は、学生の頃にバイトして買った古本です。先日押入掃除をしていて見つかりました。全4冊で、一番分厚いのがこれです。七条校にしばらく置いておきます。休憩時間にでもみてください。**************************************先日、成安造形大学の進学ガイダンスに参加してきました。終了後、ASKから進学したOB生らとキャンパスで談笑soハッピー。ああ、30越えてピース長らくしてなかったんだが、楽しくなると、太くて短い指もニョキッと自然に出ます。田和 [0回] 2013/05/15 (Wed) 10:16 アスクでのこと Comment(0)
14 May 実技力判断テスト!! 京都アートスクールの校内生 stsp生 wss生 が対象の実技力判断テストが行われました!! 皆さんどうでしたか?テストと言っても普段の課題とやることは同じですが、実技力を判断するテストなので、持てる力を全て出し切るつもりで挑んでほしいところです。上手く描けたなって人、全然駄目だったかもって人、色々と思うところはあると思いますが、上手くいったなって人は喜んでばかりいられませんし、駄目だった人も落ち込んではいられません。重要なのは今の自分の状況を客観的に知ることです。自分は何が出来て何が出来ないのか、どうすれば出来るようになるのか、またそれは常に出来ることなのか、たまたま上手くいったのでは意味がありません。問題を一つ一つ解決し次のステップへ進むことが大切なのです。それぞれ北山校、七条校、彦根校で指導する講師が作品を5段階で評価します。主とする評価の基準は『観察と表現』です。その中でも形態、明暗などが細かくチェックされます。実技力判断テストを受講した生徒には、自分の作品の点数、アートスクール全体の平均値が伝えられます。これにより、自分の作品の点数を客観的に知ることが出来、今自分に何が足りていないのかを知ることが出来ます。夏期講習に向けて補っておくべきものを意識して制作して欲しいと思います。実技講師 片岡 [0回] 2013/05/14 (Tue) 12:14 アスクでのこと Comment(0)
13 May センター対策について こんにちは。事務局 兼 学科講師のナカニシです。今日は学科講師としての立場からみなさんにお話しようと思います。この間のマーク模試を受験された方、結果はどうでしたか?思ったよりも点数が取れたって人もいれば全然できなかったと落ち込んでいる人もいると思います。教室で話を聞く限りでは、後者のほうが圧倒的に多かった。かなり危機的状況に陥っている人もいます。もちろん、どんなにがむしゃらに頑張ったってすぐに結果には結びつきません。こんなに頑張っているのになんで・・・って思っている人、大切なのはその頑張りを続けていけるかどうかです。自習室を利用して遅くまで勉強している生徒を見ると代わってあげたい。私が代わりに勉強した分がそのままその生徒の知識になればいいのに。なんて思ったりしますが、今の科学技術では無理なようです。どこかの偉い人が、脳と脳を結びつける回路を発明しない限りはみなさんは自分自身の力で闘うしかありません。とにかく暗記、暗記そして暗記!文法の説明はいくらでもできますが、まずは単語やイディオムを知らなければ話になりません。夏期までに問題に出てくる単語は98%知っているという状況を作って下さい!もちろん英語だけでなく、全ての科目において暗記は前期の間に終わらせる。後期は実戦問題に慣れる為の時間だと思って欲しいです。今日は単語を覚える時に使えるコツとして否定の意味を持つ接頭辞を紹介します。知っている人も多いでしょうが、知らなかった人は、覚えてね。かなり役に立ちます。否定の意味を持つ接頭辞にはいくつかありますが、よく目にするのは[in,im] [un] [dis] でしょうか。possible 可能なも [im]がつけば impossible 不可能な に変身します。同じように correct 正確な は incorrect 不正確な になるんです。日本語と似てますね。[un] だと believable 信じられる → unbelievable 信じられない[dis]だと advantage 有利な点 → disadvantage 不利な点簡単な説明になってしまいましたが、他の接頭辞も知りたいって人は声をかけて下さいね。授業の中でも説明する時間を作ります。自習プリントが必要な人はお気軽に声をおかけ下さいー。 本日の七条 M先生の授業 ナカニシの朝食です。京都駅前にできたプレッッェル屋さん。朝はまったく並んでいないので授業前に寄るのもオススメですよ。ナカニシ [0回] 2013/05/13 (Mon) 10:04 アスクでのこと Comment(4)