忍者ブログ

今日もアートスクール

京都アートスクールの4校(京都駅前七条校、京都 北大路駅前校、滋賀 彦根駅前校、NET通信実技センター)の日々を随時更新。
29 November

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

06 May

感覚を研ぎすます

 こんばんは。サカグチです。

 
 
 
 
 

 少しずつ日がのびて、暖かくなってきました。
 そうこうしているうちにすぐに夏期講習がはじまります。
 同じような毎日を繰りかえしていると、時間は一瞬で過ぎさっていきます。もちろん、成長には時間が必要です。慌てて詰めこんでも、あふれ出ていくだけ。
 ただ、必要以上に時間をかけることもないなと最近思います。
 指摘されたことに対して、素直に取りくむ生徒(北山STのあの人やあの人)を見ていると、この何週間だけでも大きな成長を感じます。

 自分自身のことを思うと、まったく素直な生徒ではありませんでした。
 成長も遅かったのに、自分では成長していると勘違いしていたと今ならわかります。
 何かを学ぶことや、教わることに対して、もっと興味を持っていればよかったとつくづく思います。

 黒板に文字を書く、絵を描く。ホワイトボードに絵を描く、文字を書く。
 画用紙に絵を描く、クロッキー帳に文字を書きながら伝えるのは、授業だからではなくて、伝えたいと思うから。
 1日の中で、数時間の中でも、人はおそらくもっともっと成長できるはずだと感じます。
 まずは夏期講習までの毎日を、より集中して過ごしてほしい。
 まだまだ成長できるから。

                  サカグチ

拍手[0回]

PR
05 May

彦根校 佐和山城跡登山 報告

                      

こんにちは
実技講師のマツノです
佐和山城跡散策 & 彦根街歩き & 琵琶湖でたそがれる 会を行いました
まだまだ載せたい写真があったのですが、どうにか枚数を絞ってアップします

当日は
予想以上に急斜面の山道や、児童用遊具ではしゃぐ講師や、琵琶湖にアート作品出現などなど
写真ではお伝えしきれない感覚で充実した一日になったと思います!
近所って思ってなかなか行かないけど、なんか。。。魅力あるなぁと感じて貰えたなら良いなと
琵琶湖でのたそがれ後姿の写真が、その日の充実感とほどよい疲れを醸し出しているように見えます

人数なんて関係なく楽しめましたが、次はさらに人数が増えワイワイした感じになっていくと
これよりもっと楽しめるかもしれない!

それではまた。
松野

拍手[0回]

04 May

大文字山登山ご報告

こんばんは。
筋肉痛であちこち体が痛いナカニシです。

昨日、北山・七条生と行った大文字山登山の様子をご紹介したいと思います。

GWまっただ中ということもあり、銀閣寺にはかなりの人が訪れていました。
銀閣寺へと続く道手前で左手に曲がると大文字山登山道が現れます。

 
普段なかなか会うことのない北山生と七条生。
新しい友達を作るいい機会となったのではないでしょうか。


ちょこっと休憩。
OB生も参加してくれましたー。
この1ヶ月と少しでなんだか大人っぽくなっていたような・・・いなかったような(笑

そして頂上に到着!衝撃的な美しさでした。
 

 

頂上ではお弁当を食べたり、クロッキーをしたり
各々の時間をゆったりと過ごしました。

下山はあっという間。
その後は哲学の道を通りながら蹴上駅まで、そして希望者と一緒に近くのアトリエをまわりました。
 
神秘的な1枚。

教室とは違うみんなの一面を見れたり、じっくりとおしゃべりをしたりと楽しい1日でした!
今回参加できなかった方も、教室でGWのおみやげ話聞かせて下さいねー。

話は変わりますが、三者面談の回答書の提出期限は5/6(月)です!!
必ず期限までのご提出をお願いします。
教室に直接持って来れない人は、FAXもしくは郵送にて期限までに到着するように送って下さい。

最後に・・・
明日は北山校にて全統マーク模試を行います。
かなりハードスケジュールな1日となるので、今夜は早めにベッドに入って下さいね。

ナカニシ


拍手[0回]

01 May

街並み散歩

こんにちは
実技講師の松野です
askは休館中で、僕は今倉敷にいます
目的は決めず
行き場所も決めず
電車に揺られながら
小説読んでたら岡山だったので
そのまま
ふと来てみました

街並み散歩の途中
ちょうど大原美術館で
オオハラコンテンポラリーと題して現代アートの展示をしていて、
さらに有隣荘も公開中だったので、同時に周ってきました
過去と現代を同時に観ると作品への見方も変わります
これから芸術の世界に飛び込んでいく人には多くの作品をみて
様々な経験をして欲しいと思います
たとえ見慣れた自分の街でも
たとえ離れた文化の違う国でも

何かがある

ちょっと高台に登って倉敷を眺めてみたら
綺麗な瓦屋根が雰囲気を漂わせていました

松野

拍手[0回]

29 April

堂本印象美術館



 サイトウです。
 askは休館日に入っています。
 今日は市バスに乗って、堂本印象美術館に行ってきました。
 
京都画壇の巨星たち I -文化勲章受章者による日本画-
2013年4月12日(金)~5月26日(日)


京都画壇で活躍し、文化勲章を受章した日本画家たちの芸術世界を紹介します。
このたびの展覧会では、受章者11人のうち第一部として
竹内栖鳳、小野竹喬、上村松篁、池田遙邨、秋野不矩、堂本印象の6人の作家をとりあげます。
京都という一地域にとどまることなく
日本の代表的作家として活躍した画壇の巨星たちの競演をご覧ください。
(美術館公式HPより)
 

 印象さんは、1924年に京都市立絵画専門学校(現:京都市立芸術大学)を修了した日本画家さん。
 わたしは日本画、詳しくないですが、
 「見返り美人図」とかが日本画の伝統で枠だとしたら、
 革新的な表現に挑んで「戦った」人生だったんだろうなと思いました。

 竹内栖鳳さんの絵が洒脱でした。ポストカード集を買ってしまいました。
 ちょこちょこと詳しくなっていきたいなと思います。
 
 
 美術館の外観がフンデルトヴァッサーみたいで、濃いかったです。
 時代のはやりとか、なんとなくの安全圏を超えている様相で、それがとてもよかったです。


 京芸は歴史が長く、ほんと大家が多く学んできた学校なんだよなぁとあらためて思いました。
 志望校の人はとくに、歴史を調べてみると、背筋がしゃんとするかも。


 <サイトウ> 
 

 
 

拍手[0回]