04 January ほうふ 新年明けましておめでとうございます。サカグチです。 北山から、そして彦根から、初詣に行きました。写真は北山の出発の様子。 一年のはじまりと言いますが、受験生にとってはここからが一年の締めくくりです。 試験で力を発揮できるように、しっかりと準備をすすめていきましょう。 さて。年末の京芸模試の講評でも触れましたが、正解を探すのではなく、自分の中にある誤解を探すという姿勢について、もう少しだけ。 毎日の生活で、生徒と接する中で、社会とかかわりながら、私は色々なことを考えます。正解を探すことを「考える」と位置づけるのではなく、ここでも自分の中にある誤解を探すように心がけています。また、できるだけ、今、目の前にある物事をよく観察したいと思います。観察力、洞察力こそ、考える力の根っこになるような気がします。 わかった気にならならい。すぐに誰かに聞かない。別のことを当てはめて安心しようとしない。 じっくりと目の前を見つめていれば、何をすべきかはちゃんと見えてくる。 3月の、本年度最後の入試まで、今、ASKに通う生徒にとっての受験を、今、ASKに通う生徒に必要な指導を考えること。それが大切だと思っています。 自分が受験生であったころ、そのもっと前の世代。そしてついこの前の世代。比較すれば様々な違いがあるけれど、今年の受験生をちゃんと知っている講師でありたいと思っています。 競争するだけでなくて、教室に通う生徒全員が成長できる教室にしたい。 心に響く一枚と、その制作過程、成長過程をみることができるのも指導の醍醐味ですが、並べられたすべての作品が高い質を持っているという瞬間を私は目指したい。 サカグチ [0回]PR 2013/01/04 (Fri) 16:01 アスクでのこと Comment(0)
03 January 正月の過ごし方 あけましておめでとうございます講師のマツノです年末は講評会、ゴウカクリスマスと盛り上がって年明け開始まで、少しの休みをはさんでおります追い上げに向けての力溜め?で、最後の休息みたいなもんでしょうか皆さんはどんな年越しを迎えられたのでしょう?幼い頃は親戚が集まってお決まりのメニューと顔を赤くした大人達に混じりお年玉を貰ってはしゃいでたりした思い出がありますが中学、高校の頃から友達と徹夜で遊んでいたんだったかな?「年が変わる瞬間何してた?」なんて話題が出ると面白い答えで返せるようにネタ作りみたいになってたようなまぁ、というか、僕は今も変わりませんけどね「なんかしてたい瞬間」ってのもいいじゃないですか今日は祖母の家に顔出しに行っていたのですが祖母から「どこの家でも皆正月出かけてるんかねぇ?」と聞かれてぁあ〜どうなんやろ?とか思ったので書いてみました家族で過ごすのも、もちろん良いなぁと思いますそれぞれの過ごし方で幸せな年越しが出来てるといいですねぇ受験生だとストイックに画塾なくても家で制作!って子もいるかもしれないし残り頑張るため、数ヶ月分思いっきり遊んどく!なんて子もいるかもしれませんただ休みだし休んどけ〜でなく、決めてたらいいと思います自分が頑張れる、悔いの残らないペースを決めてたら時間が有意義になる彦根は天気が崩れて雪ですが明日はアスク初詣の日!元気に会えるのを楽しみにしてます!ではではマツノ [0回] 2013/01/03 (Thu) 21:50 日常の出来事 Comment(0)
01 January 謹賀新年 明けましておめでとうございます。 お正月いかがお過ごしでしょうか。 下宿している浪人生は、久しぶりに実家で家族と顔を合わせられているかな。 わたくしサイトウも、地元に帰省しています。 今年は一人で過ごしてますって人もいるのかな? 勉強もしたくないし、かといって外にも行きたくないし……って 人は小説とか読んでもいいかもしれないですね。 こたつで寝て風邪引いてってことにならないように気をつけてね。 先日の京芸模試講評会の様子です。 それでは、本年もよろしくお願いいたします! 国公立・私立一般受験組は…、センター試験。 ちょっと息抜きしたら、また机にむかいはじめてね…。 今年の年賀状はTさんの作品を使用させていただきました! ほかにもいい作品があったのですが、 華やかさを考えたときにTさんのものに決定。 ちなみに、こども教室の年賀状はこちら。 <サイトウ> [0回] 2013/01/01 (Tue) 22:02 アスクでのこと Comment(0)
31 December ゴウカクリスマス こんにちは。中西です。2012年も今日で終わりですね。どんな1年を過ごしましたか?新しい年を始めるにあたって、自分の心を整理する。今日はそんな大事な日だと思っています。さて、今回のブログでは昨日の京芸模試講評会後に行われた北山教室でのクリスマス会の様子を紹介します。なかなか豪華な会だったのではないでしょうか。生徒たち自身でデコレーションをしたケーキ 上杉先生特製のローストビーフプレゼント交換、そして・・・ みんなの笑顔が見れて大満足なクリスマス会でした。センター試験まで残り20日を切りましたが、昨日の笑顔をエネルギーに寒い冬を乗り切りましょう!それでは、みなさんよいお年を。ナカニシ [0回] 2012/12/31 (Mon) 15:03 アスクでのこと Comment(2)
30 December 年内授業終了 こんばんわ保田です。本日はアートスクール2012年最終授業でした。北山では京芸模試の講評があった訳ですが(結果はどうだったかな?)草津教室では、国公立対策や私立対策、また既にAOで合格した生徒が実技力アップを目指す制作をしていました。生徒が帰った後、大掃除 ~年始の飾りつけしかし、アスクは本日授業終了でも国公立志望の受験生は何も終了しません。むしろ、センターに向け、ここからが勝負、とも言えますよね。この寒さの中、猛威を振るうノロウィルスや、インフルエンザに気をつけながら、まわりの年末ムード・正月ムード(浮かれムード)に流されないようセンター対策!本当に、大変だけどがんばってほしい…。という風につい書いてしまいますが、考えてみれば、そのような見方は、ものすごくステレオタイプなものの見方ではありますよね。ふと自分の受験時代、センター対策(正確には共通一次)しんどかったか?と考えてみると(四半世紀前なので曖昧な記憶ではあるが)ぜんぜんそんなことなかったような気がする。(やってましたけどね、一応人並みには)いつもコタツで勉強したまま寝てしまい、布団で寝たことがなかったなあ。(←良くない例)しかし、けっこう楽しく、勉強三昧してたような気がする。(悪く言えば受験体制に洗脳されていたとも言えますが)受験は大変ではあるけど、目標がはっきりしていて無駄に悩む必要もないし。(とはいえ、苦手強化はしんどかったか)いや、やっぱりしんどいですよ。という声も聞こえてきそうですが(笑)しかし、まあ、人生の中で何度もあることじゃないので、苦しみながら、楽しみながら、乗り切ってほしいと思います。がんばれ受験生。ちなみに、僕は高3の大晦日、画塾の友人を家に誘いふるさと久美浜の名産である「牡蠣」を振舞った(母がですが)のですが、その夜アタリました。寝込んでしまい目が覚めると新年でした。そのようなことは絶対ないよう注意して下さい。正月のご馳走いろいろあるかもしれませんが、貝は(よほど加熱したものでない限り)当面食べない方が良いと思いますよ。保田 [0回] 2012/12/30 (Sun) 19:28 アスクでのこと Comment(2)