06 January 明けまして・・・ 生徒のMさんから年賀状を頂きました。ありがとう。この中にアスクの先生が隠れているとのこと♪その他にもたくさん皆様より届いた年賀状、みんなで見させていただきました。ありがとうございます。改めまして、明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願いいたします。受験生はいよいよセンター試験直前です。北山教室では朝から夕まで学科対策。集中してます・・・自宅で対策しているみんなもラストスパート!頑張ろうね!!吉井 [0回]PR 2011/01/06 (Thu) 15:54 アスクでのこと Trackback() Comment(1)
21 December ゴウカクリスマス開催します! 12月も半ばを過ぎ、大学受験生はセンター試験へ向けてラストスパートの時期へ突入しました。気力・体力ともに、今が一番しんどい時です。 そんな受験生たちの息抜きを兼ねて、今年も開催いたします。☆☆☆☆☆ゴウカクリスマス☆☆☆☆☆日時:12月29日(水) 19:00~20:30(18:00~準備開始)場所:京都アートスクール北山教室ケーキや料理、各種イベントを用意してお待ちしています♪※参加者は300円程度のプレゼントを用意して来てくださいね。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 写真は去年の模様です。今年はどんなハプニング感動が生まれるでしょうか? 楽しむ時は徹底的に楽しんで、そしてまた真剣に勉強に打ち込む。そんなメリハリのある習慣と心構えが、受験を乗りきるためには大切です。 当日は皆で大いに楽しみましょう! <マシヤマ> [0回] 2010/12/21 (Tue) 20:16 アスクイベント Trackback() Comment(1)
18 December 無料デッサン講座 今日は、七条教室にて、 無料デッサン講座がありました。 今日は「レタリング」課題をしました。 この課題をする中で、形をとるふたつのコツを話しました。 しかし、ちょっとむずかしかったかな…。 ↑まずは、「正」の字でレタリングの描き方の練習。 デッサンが始めての人には、座り方や鉛筆の持ち方からレクチャー。 練習が終わったら、 ↑こんなかんじでいろんなモチーフの、レタリング部分のみどんどん描いてもらいました。 なかなかみんな奮闘してました。 このほか、授業の合間に進路相談を受けたり、入学案内をしたり。 「入学とか考えてないし」っていう態度だと心折れそうになることもあるけど、 今日はみんなしっかりと話ができて、楽しかったです。 明日は、AO入試説明会。 くわしくはこちらを 高校2年生も受験シーズン到来ですね。 <サイトウ> [0回] 2010/12/18 (Sat) 21:46 アスクでのこと Trackback() Comment(0)
10 December 冬期講習はじまってます! センターまで、あと1ヶ月ちょい…… 私大一般入試まであと2ヶ月…… 冬期講習もはじまり、ぴりぴりムードなそんな中、 七条教室 癒しの空間。 北山もいい作品が出来上がってます。 →ask gallery (12/13 に冬期講習第一期間分の作品がアップされますー) 生徒のみなさん、プレッシャーに負けじとがんばってね! プレッシャーに勝つには、攻めるしかない。 逃げれば追われるぞ! こっちから追っかけろー! <サイトウ> [0回] 2010/12/10 (Fri) 13:18 アスクでのこと Trackback() Comment(0)
06 December 2010年度 色彩コンクール講評会 11/27(土)に行われた、色彩コンクールの講評会の様子です。講評会の中で先生方が話した内容をもう一度思い出す機会になればと思います。また、講評会に参加できなかった生徒にも参考になればと思います。ただし、S先生の言葉にもありましたが、ただ言われたことを淡々とこなすだけでは意味がありません。常に挑戦していく気持ちを大切に制作に取り組んで行きましょう。<S.I> [0回] 2010/12/06 (Mon) 12:44 アスクでのこと Trackback() Comment(0)