忍者ブログ

今日もアートスクール

京都アートスクールの4校(京都駅前七条校、京都 北大路駅前校、滋賀 彦根駅前校、NET通信実技センター)の日々を随時更新。
22 April

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

11 January

センター間近

さて、いよいよセンター試験が近づいてきました。
北山教室でも、センターに向けた学科の授業が行われています。

 
今日は、国語の授業。
今は評論の解説が行われているようですね。
途中、先生のちょっとした小話に笑い声がもれましたが、皆(先生も含め)真剣な表情で授業を受けています。
写真を撮る僕の存在にも気付かない様子(先生は除く)?

センター試験まであと少し、
あの時もう少しやっときゃよかった…。
なんてことのないように、今やれることをしっかりやりましょう。

ただし、身体を壊しては全く意味がないので、
一睡もせずに勉強だ~
というような無茶はしないようにして下さい。

<S.I>

拍手[0回]

PR
04 January

初詣

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

ということで、1月3日(日)
十数名の生徒と、先生方とで「北野天満宮」に初詣に行ってきました。



学業の神様として有名な北野天満宮。
合格祈願の絵馬が、それはもう所狭しと並んでいました。
皆の願いを乗せた京都アートスクール絵馬も、できるだけ目立つところを見つけて奉納。
  
 皆の願いが届きますように。

今年度の入試もいよいよ終盤です。
皆で合格できるよう、最後まで全力で駆け抜けましょう~!

<S.I>

拍手[0回]

25 December

ゴウカク リスマス!


「メリークリスマス」  「京都アートスクール」

「うえすぎせんせい」  「上田ちん大好き」

歌のプレゼントをくれたy先生の顔……だったはず


昨日は、「ゴウカクリスマス」でした。
上の写真は、s先生プレゼンツの特別授業、「光で描く」で描いた作品です。
なかなかうまくいきました!



   
ケーキデコレーションして、
不良のサンタさんに殴られた国語の先生がいて(縫合済み)、
トナカイに蹴り飛ばされて顔が傷だらけになった人と変態が仲良くしてて、

  
「ウェッティのミラクルクッキング」で上杉先生が料理の腕を振るってくれて、
みんなでプレゼント交換をしたりして、
あっという間の3時間でした。


年末最後に、京芸模試があり、もう一踏ん張りな人もたくさんいますが、
ちょっと息抜きに、あったかい空間で、楽しめたのではないでしょうか。



<サイトウ>



拍手[0回]

19 December

1219無料デッサン講座

今日は、無料デッサン講座の日でした。

モチーフは「絵」でした。
デッサンで一番難しいのは、「明暗を捉え、立体的に描くこと」だと言えるでしょう。
今日は、平面のモチーフを描くことで、
あえて明暗以外のデッサンの要素に集中してもらう課題にしました。

 

形や色を表現することだけでも、刻々と時間はすぎていくものです。
モチーフの「サンタさん」に似ていく自分の絵を、
楽しんでくれたでしょうか??




また、今日は進路相談も受け付けました。
高校3年生にとってはもちろん、
高校2年生にとっても受験生になっていくにあたって大事な時期です。
しっかり話すことができたので良かったです。

対策を始めるには遅くもないけど、早くもない時期です。
迷っていたら、なにか一歩始めていきましょう。


<サイトウ>

拍手[0回]

18 December

ゴウカクリスマス

 北山教室と七条教室にポスターを掲示しているので、
気づいている人も多いと思いますが、

12/24(木) 北山教室で『ゴウカク  リスマス』を行います。

参加する生徒は、17:30に北山教室に集合してください。
17:30~18:30がケーキデコレーションと教室飾りつけ、
18:30~20:30が『ゴウカ クリスマス』となります。
プレゼントの交換を行うので、300円くらいのプレゼントを用意して、お腹をへらせて来て下さい。

AO入試や推薦入試で合格した人も、一般入試に向けて冬期講習を受講している人も、
冬期第4期間は受講していないけれどって人も、アートスクールの生徒はみんな参加できます。

去年のようす→◆◆◆

そして、今年の『クリスマス特別授業「光で描く」』の試作のようす↓
   
 

当日、参加者で描く作品も、ブログにアップしますので、お楽しみに。

拍手[0回]