忍者ブログ

今日もアートスクール

京都アートスクールの4校(京都駅前七条校、京都 北大路駅前校、滋賀 彦根駅前校、NET通信実技センター)の日々を随時更新。
22 April

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

03 March

京芸入試速報&作品展

おはようございます。
今日の北山は雪がちらつき冷たい風が吹いています。

3月3日のひな祭り。
2つ、見てもらいたいものがあります。

①京芸入試速報!!!

本日10時にアップしています。
2/25・26・27に行われた京都市立芸術大学実技試験の、「解答参考作例」を制作しました。
今回の入試について、結果発表前にいち早く分析!
制作は現役大学生。受験した皆さんはもちろん、先生や保護者の皆さん、これから京芸を目指す皆さんにも、見ごたえのあるサイトになっていると思います。
是非、見てみて下さい。
※アスクメンバーサイトの特集コンテンツです。ご覧になる為にはメンバー登録が必要です。

       アスクメンバーサイト 入口はこちら⇒■■■

②ストリートギャラリー作品展示

本日、3月3日14:00~3月16日まで 作品展示を行います。
京芸入試速報に掲載中の作品も一部、実物を展示します。

雪の中・・・これから搬入です。

ストリートギャラリーは、京都駅地下構内にある通路壁面にあるディスプレイボックスで、25面あります。
展示内容は…
◆京芸入試速報掲載中 参考解答作例
◆京芸合格再現作品(2010)
◆関西私大合格再現作品
◆アスク通学生優秀作品 多数!
◆ask美術倶楽部作品
◆アスクの学校紹介
などなど。

足取り早く通り過ぎる通路にありますが、作品数は本当に多いです。
足を止めてじっくりゆっくり見ていただきたいです。
どうぞ宜しくお願いします。

また、3月19日に行います「芸大受験説明会」にて「合格再現作品展」を行います。ストリートギャラリー展示作品に加えて、こちらでも大大的に作品を公開しますので是非、ご参加下さい。


こんなに作品をまとめて見ていただくことが出来るのは、この春の時期だけです!

受験対策とはいえ、1作1作、大切に制作された作品です。
時間をかけて制作した作品というのは時間をかけて見ていられる魅力があります。

作品を提供してくれた生徒の皆さん、本当にありがとうございます。

ちなみに、同じ場所で3月31日(木)~4月6日(水)、こども造形表現教室の作品展を行います。
こちらも是非ご覧下さい…

吉井

拍手[0回]

PR
02 March

まだまだ続くよ☆ 直前講習in七条教室☆

こんにちはっ。

京都市立芸大の入試が終わり、はや三日。
七条教室では、まだまだ直前講習が続いています。国公立中期日程、後期日程の入試に向けて、最後の追い込みに入っています。今はまさにクライマックス。



人物デッサンをしている生徒、色彩を対策している生徒、鉛筆デッサンを対策している生徒……、様々な大学の、様々な課題に取り組んでいます。

賑やかな教室風景。自然と活気付きます。




おやおや、こちらの二人は前のめりになり、画面に張り付いて描いていますね。

作品の問題点を探し、自分で気付き、自分で解決案を見つけ、修正する。

己の作品のクオリティに対する飽くなき追求心。
この一年間で自然と身についた姿勢だと思います。


うーん、なんか皆が頼もしく見える。本当に成長したなぁ……。



よーし、明日も頑張るぞー。


                              杉太郎

拍手[0回]

28 February

ストリートギャラリー作品展

京芸入試が終わり、今日からまた以降の受験対策が始まっています。
長期戦の皆さん、気持ちが途切れないよう、頑張りましょうね。

さて、ここで、告知をさせて頂きます。

「京都駅地下ストリートギャラリー作品展!」

2010年度の締めくくり、かつ、新年度に向けて作品展を行います。

内容
■校内生の優秀作品をクラスごとに選抜して展示
■合格再現作品を大学ごとに選抜して展示
■2011年度京芸入試参考作例を一部展示

展示見取り図はこちら→


ストリートギャラリーとは、京都駅地下構内から「七条烏丸交差点」への地下通路の壁面にある展示スペースです。計25面あります。
ヨドバシカメラの地下入口のところですね。

展示期間は、3月3日(木)15時以降 ~ 3/16(水) です。

たくさんの作品数を揃えていますので是非、ご覧下さい。

吉井

拍手[0回]

27 February

京都市立芸術大学 最終日 おつかれさま

三日間の入試が終わりました。
受験生の皆様、本当におつかれさまです。
この三日間長かったようで、早かった、そんな気がします。





今まで対策してきた力は十分発揮できましたか??
不安や期待。
あぁすれば、こうすればよかった。
いろいろ話たいことが沢山あると思いますが、
今日はゆっっくり休みましょうね。

明日からまた直前講習で受験対策する生徒もいます。
気持ちを切り替えて頑張って行きましょう!

予告「京芸入試速報」3/3UP!
 アスクメンバーサイト号外です。
 メンバー登録はこちら⇒■■■



<ウエダ>

拍手[0回]

27 February

京都市立芸術大学 入試3日目!!

本日入試最終日!!



昨日はゆっくり眠る事はできたのでしょうか?
最終日とはいえ、まだまだ油断はできません。
最後の最後まで、一分一秒を無駄にせずに試験に挑んできてほしいです。



今は試験真っ最中ですが、
今まで共に頑張ってきた友人、仲間、家族、先生・・
沢山の人たちが応援しています!

頑張ってね!!

北山教室より ウエダ

拍手[0回]